CI Image
 
電子マガジン・中国最新情報
中国国内各紙の報道をもとに編集部が独自のセンスで選んだ、中国経済全般、政策動 向、産業一般、社会などホットな中国情報満載。日本の報道では物足りない、今の中 国を日本語で読みたい方は必見!
登録  解除    メールアドレス  

特集内容一覧へ

電子メール文化とネット接続の普及

中国大陸部 メール送受信は1億通

 毎日ネット上で送受信される電子メールの数は一体どのぐらいなのだろうか?。
 賽迪顧問が最近発表した統計分析によると、中国大陸部のインターネットユー
ザーが毎日送る電子メールは4600万通を超え、毎日受け取る電子メールは6700万
通を超えている。電子メールの送受信は累計で1億通を超えている。
 昨年末における中国大陸部のネットワークユーザーは7950万戸に達し、ネット
に接続できるパソコンは3089万台に達し、そして、この二つの数字は安定的に急
成長している。

 賽迪顧問の統計によると、昨年末における中国大陸部ネットワークユーザーは
既にメールボックス1.11億個保有している。そのうち有料メールボックスは1500
万個である。
 ネットワークユーザーが使用する電子メールには、無料メールボックス、有料
メールボックス及びISPが提供するメールボックス等がある。
 現在、多くのポータルサイトは基本的に無料電子メールボックスサービスを行
っている。

 ネットワークユーザーが若干問題だと感じていることとしては、毎日ネット上
をやりとりされる1億通以上の電子メールのうち、受け取る約1割はスパムメール
であることである。
 現在、幾つかのウエブサイトではスパムメールの自動ブロックシステムを開発
している。

 なお、賽迪顧問の統計によると、昨年末における世界のインターネットユーザ
ーが毎日送る電子メールは350億通に達している。
 中国の人口は多いため、電子メールの数量はこれからも雪崩のように増加して
いくことになろう。〔新華網7月16日〕

上半期 ショートメール1000億通 前年同期比71%増

 情報産業部が21日に発表した統計によると、6月末における全国通信業務収入は
2815.9億元で、そのうち電気通信が2536.1億元、郵政業務収入が279.8億元であっ
た。
 6月末における中国の電話ユーザーは6億戸を超えた。そのうち固定電話及び移
動電話の普及率は23.7%に達し、ブロードバンド接続ユーザーは1773.1万戸に達し
た。

 携帯電話のショートメール業務は累計で996.3億通に達し、前年同期比71%の増
となった。〔成都商報7月22日〕

中国インターネット発展状況統計報告 毎週12.3時間ネット接続

 7月20日に中国インターネット情報センター(CNNIC)が発表した第14回「中国
インターネット発展状況統計報告」によると、2004年6月30日現在の中国のネット
接続ユーザー総数は8700万で前年同期比27.9%の増、ネット接続パソコンは3630万
台であった。
 ネットワークの国際接続帯域は飛躍的に増加しており、53.9Gに達し、前年同期
比190.3%の増となった。
 CNドメイン数、ウエブサイト数はそれぞれ38万、62.7万に達した。

〈接続場所 家か職場〉
 67%のネットワークユーザーは家でネット接続をしており、42.7%のネットワー
クユーザーは職場でネット接続をしている。そのほか、ネットカフェ、オンライ
ン学校、学校、モバイル等の方法で接続している。
 特徴としては、家で接続するネットワークユーザーの比率は安定的に成長傾向
にあり、職場で接続するネットワークユーザーの割合は減少している。しかし、
モバイルによる接続、接続場所が決まっていないネットワークユーザー割合も増
加している。

〈接続方式 ダイヤルアップが主流〉
 ネットワークユーザーのネット接続方法のうち、ダイヤルアップが主流を占め
た。
 中国の8700万のネット接続ユーザーのうち、ダイヤルアップによるネット接続
ユーザー数は5155万人であった。そのほかのネット接続方法は、専用線、ISDN、
ブロードバンド等があった。
 中国にある3630台のネット接続パソコンのうち、ダイヤルアップ方式によるイ
ンターネット接続をするパソコンは2097万台である。

〈接続設備 デスクトップが主流〉
 ユーザーがネットに接続する主要な設備はデスクトップパソコンで、デスクト
ップパソコンでネット接続をするネットワークユーザーは97.5%を占めた。
 一部のネットワークユーザーはパソコンでネット接続するとともに、モバイル
端末、情報家電等でネット接続をしている。

〈接続費用 毎月100元以内〉
 毎月のネット接続費用(ネット接続費及びネット電話費に限定しており、ネッ
トワークサービス費用は含まない)は、51―100元のネットワークユーザーが最
も多く38.9%を占めた。
 ネットワークユーザーの平均毎週ネット接続時間は4.2日、12.3時間で、半年
前に比べてネットワークユーザーの毎週のネット接続日数は増加している。
 ネットワークユーザーの毎週ネット接続時間から見ると、人々のインターネッ
トの使用がますます頻繁になり、そしてインターネットは人々の日常生活にます
ます浸透している。

〈受信メール 毎週平均4通〉
 ネットワークユーザーの毎週平均受信メール数は4.6通(スパムメールを含ま
ない)で、毎週平均送信メールは4.3通だった。しかし、ネットワークユーザー
が毎週受信しているスパムメール数はスパムメールではないメールの2倍に達し
ている。
 ユーザーが保有する電子メールアカウント数は平均1.5個で、そのうち無料メ
ールアカウントは1.3個となっている。これは半年前に比べて基本的に変化はな
い。
 これまでの調査結果を比べてみると、ネットワークユーザーは最初にメールア
カウントを多く持つという傾向にあり、その数は4個まで達したが、減少してき
ており、次第に安定して1人当たり1、2個になっている。
 このようにして見ると、ネットワークユーザーのメールボックスの使用は比較
的理性的になっており、常用している1、2個のメールボックスでユーザーの対外
連絡のニーズを満たすのに十分となっている。

〈接続目的 情報、娯楽〉
 情報を得ることをネット接続の最も主要な目的とするネットワークユーザーの
比率が最も多く42.3%に達した。その次が娯楽、学習であり、対外通信、連絡を
ネット接続の目的とするネットワークユーザーの割合は減少している。
 ネットワークユーザーのネット接続の目的の変化は、ネットワークユーザーの
インターネット使用に対する多元化、一つの活動や機能に集中しているわけでは
ないことを示唆している。

〈ネット接続時間 ピークは依然として夜〉
 ネットワークユーザーがインターネットを使用するピーク時間は依然として夜
である。
 早朝8時からネット接続を行う人が増加し始め、19時に激増し、夜の20時、21
時には1日のピークを迎え、それぞれ46.0%前後のネットワークユーザーがこの時
間にネット接続をし、それ以後はネット接続が減少する。未明の1時から早朝の7
時まではネット接続が最も少ない時間である。

〈ネットワークユーザーの特徴 低年齢、未婚、男性〉
 現在未婚のネットワークユーザーが60.1%を占め、依然として中国のネットワ
ークユーザーの主体となっている。また、未婚のネットワークユーザーの増加速
度は明らかに既婚者のネットワークユーザーを上回っている。
 ネットワークユーザーのうち、18―24歳の若者が最多の36.8%を占めた。35歳
以下のネットワークユーザーは82.0%を占め、ネットワークユーザーの構造は低
年令化している。
 これまでの調査結果と比較すると、ネットワークユーザーは18―24歳の若者が
最も多く、他の年齢層のネットワークユーザーに比べ絶対数を占めている。その
うち、男性の割合は59.3%で、依然としてネットワークユーザーの主体をなして
いる。

〈ネットワークユーザーの学歴 四大生以下が依然として多数〉
 四大生以下の教育程度のネットワークユーザーが依然として大多数で69.2%を
占めている。
 業界別調査では、ネットワークユーザーのうち、公共管理及び社会組織に従事
するネットワークユーザーは13.1%を占め最も多く、次が教育業、製造業、IT産
業だった。
 職業別調査では、高校生のネットワークユーザーの割合が最も多かった。

〈ネットワークユーザー収入 月収2000件以下〉
 低収入のネットワークユーザーが依然として主体を占めている。
 1人当たりの月収が500元以下(無収入を含む)のネットワークユーザーは39%に
達している。半年前と比べて月収500元以下のネットワークユーザーの割合は増加
している。
 1人当たり月収2000元以下のネットワークユーザーの割合は0.5%増の78.1%に達し
ている。
〔北京青年報7月21日〕

台湾ネットワークユーザー 毎日5時間ネット接続 48%がネット友達に会う

 最新の調査によると、台湾のネットワークユーザーの1日当たりの平均ネット接
続時間は5.23時間で、平均3つのメールアカウントを持ち、48%がネット上の友人
に会ったことがあるという。

 台湾の1111人力銀行が作成した「ネットワークユーザーのネット行為」調査に
よると、平均ネット接続時間は5.23時間だった。29%のネットワークユーザーが毎
日2―4時間ネットに接続し、20%が4―6時間、6―8時間ネットに接続している人も
8%を占めた。
 業務行為を除き、ネットワークユーザーが多くを費やすプライベートな行為は、
35%が出勤時間におけるネット上のチャット、35%が個人的なメールの送信、28%
がアプリケーションソフトのダウンロード、22%がオンラインショッピング、16%
が交流サイトへの接続だった。

 調査によると、台湾のネットワークユーザーは1日平均21.56通のスパムメール
を受け取っており、3年前に比べて8.1通の2.7倍増となっている。
 ネットワークユーザーが最も欲しいメールは友人からの連絡メールであり、次
がネット上のコラム、科学技術情報であった。最もネットワークユーザーが反感
を持つメールはテレクラや出会い系サイトからの情報であった。

 この調査は、7月1日から7月14日までネット上でアンケート方式で行ったもので、
有効回答数は1078件だった。〔新華網7月16日〕