CI Image
 
電子マガジン・中国最新情報
中国国内各紙の報道をもとに編集部が独自のセンスで選んだ、中国経済全般、政策動 向、産業一般、社会などホットな中国情報満載。日本の報道では物足りない、今の中 国を日本語で読みたい方は必見!
登録  解除    メールアドレス  

特集内容一覧へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電子マガジン《中国最新情報》  No.387 2007年3月6日
発行:《中国最新情報》編集部 http://www.bizchina.jp/
登録/解除:http://www.bizchina.jp/modules/nweek/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★今週の読者数合計:6,957名(2007年3月5日現在)
●URL変更でますます充実! 「ビジネス企業研修@中国」
       http://www.bizchina.jp/
●李年古ブログ「日中異文化見聞録」で見る中国人の視点
       http://blog.jckc.com/
●《中国最新情報》ブログ 細々とやってます
       http://news.bizchina.jp/

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏【特集:全国規模の交通ネットワーク形成】
●上海虹橋空港 153億元で拡張建設プロジェクト 総投資28.3億
●「中国の航空機需要は今後20年で3000機」 エアバスが予測
●「7918」国家高速道路網建設 計画、融資、管理メンテナンスが三大問題

┏【国内経済】
●2006年末中国マイカー保有台数 2000万台突破
●社会科学院 中国サービス業の雇用吸収は国際水準より低い
●昨年中国サーチエンジン市場の規模は17億 前年比4割増
●20―30歳の若年層が住宅購入の主力に

┏【社会】
●1970年以降生まれの男性は結婚が厳しい状態
●春節聯歓晩会 中央電視台の調査とネット投票に評価の差

┏【国内経済:ランキング】.
●商務部 2006年度市場競争力ブランドランキング発表 下

┏【経済データ】
●外国為替(3月5日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……【特集:全国規模の交通ネットワーク形成】……………………………………
●上海虹橋空港 153億元で拡張建設プロジェクト 総投資28.3億
 国家発展改革委員会より25日、上海虹橋空港拡張建設プロジェクト提案書が認
可されたことが発表された。
 上海虹橋国際空港は中国の三大ハブ空港の一つで、東方航空、上海航空、春秋
航空等航空会社数社の拠点となっている。数次にわたる改造を通じて、目下、滑
走路3400メートル、空港面積8.16万平方メートル、設計上の年間旅客取り扱い能
力は延べ960万人であるが、2006年の虹橋空港の旅客取り扱い数は延べ1900万人で
あり、設計上の能力をはるかに上回り、空港の各施設では運営に深刻な負荷がか
かっていた。

 この拡張建設プロジェクトは2015年に旅客取り扱い数延べ4000万人に対応でき
るようにするもので、新規に3300メートルの滑走路、25万平方メートルの新規タ
ーミナル、公共施設等を建設する。総投資は153億元。

 そのほか、発展改革委員会は、ウルムチ空港3期拡張建設プロジェクトのフィー
ジビリティースタディー報告を認可し、ウルムチ空港3期拡張建設プロジェクトを
第11次五カ年計画の発展計画に追加する。
 3期プロジェクトは2015年に旅客数延べ1630万人に対応できるようにするもので、
新規ターミナル9万平方メートル、新規空港面積16.5万平方メートルを建設する。
総投資は28.3億元。〔中国証券網2月26日〕

●「中国の航空機需要は今後20年で3000機」 エアバスが予測
 エアバス社はこのほど、「国際市場予測レポート」を発表した。
 それによると、2006年から2025年までの世界の航空会社の新機需要は2万2700機
と総額2億6000万米ドルに上る。エアバスの2年前の予測に比べ5400機近くもふえ
ている。

 エアバス社の予測によると、中国内陸部では2006年から2025年までの20年間で、
単通路型機2050機、小型双通路型機600機、200機超の中型双通路型機のほか180機
超の大型機を含む旅客機・貨物機3000機が必要となる。
 また、今後20年の間に、中国内陸部では総額2890億米ドルに及ぶ旅客機2650機
が必要で、2005年末には760機だった中国内陸部の旅客機が、2025年までに3倍の
2700機に増加することが見込まれる。
 さらに、今後20年の間に、中国の航空貨物輸送は6倍に成長し、400機近くの貨
物機が必要になるとしている。中国の航空貨物輸送は急速に成長し、国内貨物輸
送の平均伸び率は年10.9%、国際貨物輸送の平均伸び率は年8.9%に達する見通し。

 エアバス社の顧客業務担当のジョン・リーヒー・最高業務責任者(COO)は次の
ように語る。「中国本土の現役機に占めるエアバス社製航空機のシェアは拡大の
一途をたどり、1995年の7%から、現在では35%に広がった。2011年までに市場シェ
アを50%に広げるのが当社の目標だ。今後20年で、中国内陸部の旅客機需要は米国
に次いで世界第2位になるだろう」

〈エアバス社の世界航空機需要予測〉
 エアバス社の予測では、客席数100以上の規模の旅客機の新機に対する今後20年
間の世界需要は2万1900機、飛行機の引き渡し数は年平均で1100機と2年前に予測
した800機から増加している。この予測は、1旅客人キロの収入が毎年平均4.8%増
加するとの前提に基づく。つまり、今後20年間で世界の旅客輸送量は約2.5倍ふえ、
全世界のフリート(航空機団)で新機が約1万4600機ふえることになる。
 リーヒーCOOは次のように語る。「今後20年間で旅客機数は倍近くふえるだろう。
2000年以降に新規参入した航空会社、特に新興経済勢力が航空機市場の拡張につ
ながっており、その成長率は30%近くに達している。こうした成長傾向は今後も続
く見込みで、アジア太平洋地域が占める航空市場シェアは、2025年までに全世界
の3分の1に及ぶものと予想される」

 エアバス社は、貨物輸送のトンキロメートルは、同期間内に年平均で6%伸び、
全世界の貨物機に対する需要は3580機、うち22%に当たる800機を新機が占めると
予想している。

 さらに、世界市場予測レポートは、輸送コストや環境面での問題を解消するた
め、今後20年間のうちに、全く新しい、燃料効率の高い航空機に対する航空会社
の需要が急増すると指摘する。これにより、航空機の入れかえ率はより高まり、
入れかえられる航空機数は1万2000機を超えるという。
 また、エアバス社は、超大型航空機の今後20年の需要を1660機、総額5030億米
ドルと全航空機販売の20%、そのうち1260機が新機の需要が占めるとしたほか、ア
ジア・太平洋地域の需要が全体の56%、目的地の3分の2を世界の20大ハブ空港が占
めると予測している。このほか、20年間の搭載可能重量120トン超の超大型貨物輸
送機の世界需要は400機に上ると予測している。
〔中華工商時報2月25日〕

●「7918」国家高速道路網建設 計画、融資、管理メンテナンスが三大問題
 交通部の発表によると、中国は今後20年以内に首都に放射状道路7本、南北に縦
断する道路9本、東西に横断する道路18本を含む国家交通道路網を建設し、都市と
農村の経済の調和のとれた発展の基盤を提供する。

 中国の高速道路は昨年末で4.5万キロメートルを超えた。国家が制定した高速道
路発展計画によると、中国は2010年までに8.5万キロメートルの国家レベルの高速
道路と一定の地方高速道路を建設し、2020年までに国家高速道路網をつくり上げる。
 いかに高速道路の計画を実施するかとともに、道路建設の融資、維持補修、運
営を行うのか、これは中国の高速道路建設管理の喫緊の解決しなければならない
問題である。これらの難題を解決するべく、交通部と世界銀行の関連専門家は先
般、建設的な意見と提案を行った。

 2月12日、交通部の翁孟勇副部長は、喜々として国内専門家とメディアに対して
中国の高速道路網の発展の青写真を提示した。
 翁孟勇副部長は、中国は今後20年以内に「7918」国家高速道路網を集中建設し、
国民経済と全体的な発展の能力の増強、社会主義新農村建設の能力の増強、人民
の安全でスピーディーな移動の能力の増強を進めるとした。
 交通部と世界銀行の専門家は中国高速道路の建設の加速に2つの政策提言を行っ
ている。一つは、全国の道路使用料徴収の統一、もう一つは、燃料税の創設である。

〈中国の高速道路は4.5万キロメートル〉
 翁孟勇副部長は先般、交通部と世界銀行が共同で開催した「中国高速道路成果
評価討論会」の席上、2004年、中国政府は「高速道路発展計画」をつくり、20年
という時間をかけて全国高速道路網を建設するとともに、一定の地方高速道路を
建設することを提案している。2010年までに、全国高速道路を8.5万キロメートル、
そのうち、国家レベルの高速道路を5.5万キロメートルとする。
 2006年末現在、中国の高速道路は既に4.5万キロメートルを超えている。そのう
ち、東部地域に適応するために近代的な高速道路網が既に建設され、供用されて
いる。「中部崛起」の高速道路網と「西部大開発」の高速道路網の支援について
は、目下急ピッチで建設をされている。

 1983年以降、中国の高速道路建設は世界銀行を含め多くの国際組織の支援を受
けており、二十数年の時間において世界銀行は中国の交通プロジェクトに80億米
ドル以上の借款を供与し、そのうち70億米ドル以上は道路建設プロジェクトに使
用している。
 統計では、二十数年来で、京津塘高速道路を含む28の高速道路プロジェクトで
世界銀行の支援を受け、これらプロジェクトの建設と実施は中国の都市・農村経
済の協調発展を大きく促進させているだけではなく、中国の貧困削減事業の促進
にも大きな貢献をしており、世界的な手本となっている。
 世界銀行が発表した報告によると、1990年以降、中国の道路固定資産の全体水
準の平均成長速度は既にGDP全体成長速度を上回っており、1990年代初期に形成さ
れたインフラの不足を補っている。特に、1998年以降、中国の交通のインフラ支
出はGDPの5%を上回っており、そのうち道路インフラは3.5%を占めている。

 世界銀行の専門家はこの分析で、過去15年間において中国の高速道路建設は大
きな成果を上げたとし、5つのポイントを挙げている。
1) 5カ年計画をベースとする明確な長期発展計画
2) 中央政府の投資の増大及び31省共通の努力の継続
3) 自国の資金と国際的な借款による中央及び省レベル政府の資源の集中
4) 大部分の高速道路が新規プロジェクトで、実施時に既存の道路網への影響が大
 きくない
5) 元大型国有企業の資質を持った建設会社や設計エンジニアが多く、空前の建設
 ニーズを満たしている

〈三大問題軽視できず 融資不足が主要な矛盾〉
 「成功というのは挑戦である」。世界銀行は中国の高速道路建設が大きな成果
を上げていることを高く評価していると同時に、中国の高速道路の建設と運営は
目下計画、融資、管理メンテナンスの3つで厳しい挑戦に直面していると考えている。

 道路計画では、いかにして中西部の貧困地域にできるだけ早く道路を通すか、
それを国家の高速道路網とつなげるのか、これは中国高速道路計画の中で最も解
決を要する問題である。
 中国政府の「7918高速道路網」発展計画によると、今後20年で中国の人口20万
人以上の都市をすべて道路網でつなぐとしている。
 この計画の数値目標は、2010年までに中部、東部の省のすべての村落及び西部
の省のすべての郷鎮に全天候型の道路とその道路接続をつくる、2020年までに西
部の省の村落に全天候型の道路とその道路接続をつくり、そのことで公平に発展
するためのバランスのとれた道路網がつくられるとしている。

 世界銀行東アジア・大洋州地域インフラ担当局のクリスチャン・デルボア局長
は、以下のように分析している。
 中国の高速道路の発展は一連の技術の発展をもたらしている。それは、コンサ
ルティング、計画、融資、管理、建設、道路運営等である。中国高速道路の発展
目標を実現するため、専門人員の参画の確保、過去のプロジェクト建設の中の経
験と教訓のくみ上げ、施工の質の保障措置を改善を行うべく、プロジェクト設計
基準をどんどん変えていくことで、各地の実情、交通水準、車両積載状況とを結
びつけることが必要であるとしている。

 融資問題もまた中国の高速道路発展の過程で詳しく把握しなければならない大
きな問題である。
 統計によると、国家高速道路網の建設初期段階における建設コストは1キロメー
トル当たり200―400万米ドルで、道路網建設がさらに整っていない地域に入るに
従って建設コストは上がってくる。
 仮に、現在1キロメートル当たりの高速道路の平均建設コストを500万米ドルと
すると、国家の高速道路網の建設総コストは2250億米ドルにも達する。20年で平
均すると、毎年約110億米ドルを費やして2250キロメートルの新規高速道路建設を
するのに相当する。それは、今後ある一定の時期において、高速道路建設の融資
ニーズは極めて膨大なものになるということだ。

 世界銀行の専門家は、中国の道路の補修における融資問題も非常に目立ってあ
らわれていると考えている。国際的な慣例によれば、年度における道路補修コス
トの基準は道路資産価格の2.5%である。
 現在、中国の道路の補修融資の主な出どころは自動車が毎年登録した省に支払
う「道路使用料」である。名前のとおり、この費用は道路の補修に指定された費
用である。
 交通部が道路建設費として認めているのは、これらの収入のうち20%未満である
にもかかわらず、幾つかの省では20%を超えて道路建設に用いられており、道路使
用料収入で道路補修を賄えるのはほんのわずかな省にすぎず、融資不足が貧困地
域では歴然としており、この不足は道路補修業務のおくれをもたらしている。
 統計によると、中国の大部分の省の道路補修費収入は相対的に不足しており、
加えて、新規道路建設及びその他の道路で必要となる大量の資金、特に農村地域
の道路の資金需要の融資状況はさらに悪化している。このため、専門家は、各省
の計画及び設計能力をさらに強化することを求め、既存の資金を有効に使用し、
そのことによって、投資及び補修のバランスのとれた分配を行うよう指摘している。

 管理とメンテナンスも、中国の高速道路に存在する重要な問題である。これら
の問題は車両の過積載、交通安全などにおいても真剣に解決しなければならない
ものである。
 交通部の翁孟勇副部長は、高速道路、農村道路等各分野は世界銀行との全面的
な協力を熱望しており、ソフト面での協力を含め、世界銀行より新しい理念と管
理経験を得て、中国の交通事業の健全な発展が促進されることを希望すると示した。

〈道路使用料の統一 燃料税の創設〉
 中国の交通事業の発展を促進するため、より一層高速道路が人々と市場とをア
クセスさせ、公平な発展を実現するため、世界銀行は目下2つの政策提言を行って
いる。一つは、全国の道路使用料徴収の統一、もう一つは、燃料税の創設である。

 道路使用料の徴収政策はバランスのとれた地域間の道路建設に役立ち、特に中
西部の貧困地域の道路建設と道路の補修の資金源となる。
 世界銀行の専門家は、中国の国内状況を勘案すれば、全国統一的な道路使用料
政策として、政策的な調整を図り、高収益地域の通行収入を低収益地域に再分配
することで、貧困地域の交通事業の発展を促進する必要があるとしている。
 特に、西部の交通量が少ない地域の道路ネットワークの拡大の融資においては、
政府は全国統一の使用料徴収政策を検討する余地がある。この政策は4つのメリッ
トがある。
1) 利用者の高速道路の支払い方法の統一性
2) 利用者の支払い頻度の減少
3) 自動車が古い道路を使用する同期の現象
4) 道路徴収会社が継続して責任区間で収入を得ることの容認

 適当なタイミングで燃料税を打ち出すことは、道路建設と道路の補修のために
もなる。
 燃料税は高速道路網収入の補助メカニズムとなり、道路網の発展と道路の補修
の資金となる。多くの国家が燃料税を徴収しているのは、燃料税は走行距離と道
路使用を有効に反映して徴収できるからである。1999年、中国政府は燃料税の準
備と実施を認可しているが、目下海南省以外、燃料税は正式に実施されていない。
 燃料税のいいところは、現在商業車両が毎年支払っている道路使用料に比べて、
直接的に車両の使用状況とリンクできるところにあり、自動車の運転が多いほど
負担する費用が多くなることだ。燃料税は車両の使用によってコストが異なると
いうことを合理的に反映できる。
 例えば、道路の摩耗、渋滞、排気ガス放出等も、燃料税の徴収は車両の使用効
率を向上させることになり、環境汚染を減少できる。同時に、燃料は非常に有効
な課税手段でもあり、道路網の減価償却状況と実際のニーズから徴収レベルを確
定できるし、その収入を合理的に道路網の補修と発展に役立てることができる。

 世界銀行の専門家は、中国の原油価格は世界的にも非常に低く、アジア諸国の
中でもさらに低いぐらいであると分析する。
 現在、日本と韓国の燃料価格は大体中国の燃料価格の2倍に相当している。その
価格差は、多くの国家がひとしく燃料税を国家の収入源としていることを反映し
たものである。
 仮に中国政府が完全に燃料税を道路の維持補修支出に充てたとすると、燃料の
税込価格は2006年の中期の原油価格より30%高くなる。それに応じて、税引き後の
原油価格を2006年中期の燃料価格の3倍に上げれば、その税収は既存の道路の補修
及び計画中の道路の建設費用の支払いに足りる計算となる。
〔中国財経報2月14日〕

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。
―――――――――――――――――――――――――――― 李 年古 著 ―
 日本人には言えない
   中┃国┃人┃の┃価┃値┃観┃  中国人とつきあう68の法則
   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
―――――――――――ISBN 4311603290 四六判 216頁 本体1680円 学生社
○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……【国内経済】…………………………………………………………………………
●2006年末中国マイカー保有台数 2000万台突破
 乗用車の家庭への普及がふえ続けて、2006年末現在、中国の個人保有の各種自
動車は初めて2000万台を突破した。

 国家統計局が発表した数字によれば、2005年末現在、中国民用自動車保有台数
は3160万台で、そのうちマイカー保有台数は1852万台で全体の58.6%を占めた。マ
イカーのうち、貨物用が452万台、乗車用が1384万台だった。2006年の中国で販売
した700万台以上の各種自動車のうち、大ざっぱな試算では、60%以上が個人の購
入であった。2006年に廃車となった100万台以上の自動車を差し引き、新規に増加
した400万台以上を加え、専門家が2006年末現在で試算したところでは、中国のマ
イカー保有台数は2200万台に近い数字になった。

 中国自動車工業協会の統計によると、2006年の国産自動車販売台数は721.6万台
だった(輸出自動車34.24万台を含む)。輸出を差し引き、輸入自動車22.9万台を
加えると、2006年の国内自動車販売台数は710万台前後となる。
 2006年、中国は米国に僅差で次ぐ世界第2の新車市場となった。業界関係者は、
目下中国自動車保有台数は1000人当たり30台にすぎないが、世界平均は1000人当
たり120台となっており、中国の自動車市場の発展潜在力は大きく、特にマイカー
については、今後20年は成長し続けるだろうとしている。〔新華網2月26日〕

●社会科学院 中国サービス業の雇用吸収は国際水準より低い
 中国社会科学院が発表した2007年「財政経済白書」によると、中国のサービス
業の吸収する就業人口は全体の就業人口の3分の1以下であり、国際平均水準より
はるかに低い。

 「財政経済白書」では、2005年中国サービス業就業者数の就業全体に占める割
合は31.4%で、大部分が労働集約的産業に分布しており、知識がベースとなる現代
のサービス業の発展は停滞している。
 国際経験では、1人当たりGDPの上昇と都市化が進展が加速するに従って、サー
ビス業(第三次産業)が雇用を吸収する主な産業となる。国際的に大多数の国及
び地域の第三次産業の就業者数は第二次産業の就業者数をはるかに上回っており、
中高所得国の第三次産業の就業者数は第二次産業の2倍―3倍となっている。

 中国の第三次産業が吸収する就業人口は国際平均水準をはるかに下回っている
のは、中国が工業化の中後期段階にあり、工業化が進展し、第二次産業の市場化
が進んでいることと関連しているものの、中国のサービス業発展の相対的な停滞
という現状をある程度反映しているものと専門家は指摘している。
〔安徽日報2月20日〕

●昨年中国サーチエンジン市場の規模は17億 前年比4割増
 賽迪顧問が最近発表した報告によると、2006年の中国のサーチエンジン市場の
規模は16.6億元に達し、2005年よりも40.6%増となった。
 ここ2年の増加幅はそれぞれ53.7%と42.2%と、中国のサーチエンジン市場は連続
3年40%以上の成長をしている。
 賽迪顧問インターネット産業研究センターのアナリスト常燕傑氏によると、
2005年の熱狂を経て、中国のサーチエンジン市場の規模は安定的に増加傾向にあ
り、市場競争は日増しに激しくなっているという。

 この報告によると、百度がユーザーシェアでリードし優位な状態が日増しにあ
らわれ、60%以上のサーチエンジンユーザーは百度を最初に使うサーチエンジンに
している。
 グーグルは中国での経営がユーザーの認知度を高めているわけではなく、ヤフ
ーは頻繁に方針を変更しているうちに、かつての優位性を失っている。
 賽迪顧問は、2007年中国サーチエンジン市場はやはり安定した成長を見せると
予測しており、サーチエンジン経営企業も利益モデルの危機といった業界の憂い
に直面しそうである。〔中国新聞網2月20日〕

●20―30歳の若年層が住宅購入の主力に
 零点公司から出された最新調査によると、20―30歳代の若年者が既に不動産購
入の中心となっている。

 1000名近い20―30歳の北京市在住の住民が参加したアンケート調査中、33.7%が
現在住んでいる不動産は3年以内に購入したものであると回答し、24.5%の居住者
は4―6年前に購入したものであるとした。また、26.8%の人は「今後5年以内に不
動産を購入する」とはっきり示し、そのうち94.4%の人は「不動産を購入する」計
画を立てていた。
 零点公司が上海で行った専門調査でも類似の結果が出ているという。ここ2年以
内で不動産を購入する意向のある人のうち、半分以上の人は30歳以下であった。

 昨年、成都商報の報道にもあったことだが、不動産購入の中心は青年、中年で
あり、不動産購入者の平均年齢は35.8歳と、経済力と年齢の関連性が徐々に薄く
なっている。とてもはっきりしていることは大多数の人は経済基盤が弱く、根本
的には不動産を買える財力を持ち合わせていない若い世代が購入者の主力層にな
りつつあることである。
 研究者の指摘によると、20―30歳の若年者は既に独立する時期にあり、自分の
「すみか」を持っているかどうかというのは、この世代の中では生活が独立して
いるかどうかの重要なポイントである。

 この世代の若年層は、進学、就職競争、不動産高騰という「三高プレッシャ
ー」に直面し、しかも、高収入、高学歴、高職業という「三高モチベーション」
にも直面している。
 彼らは自分の経済状況に自信を持っている。一方では「4+2+1」という、自分
―両親―祖父母という経済図式でさらに安定的で強固な後ろ盾を持っていて、
「4+2」は、甚だしくは一部の若者のお金が枯れることのないATM機械のような無
限の金づるになっている。
 その一方で、自分の将来の収入に対して自信を持っていて、「お金は節約はし
ない、稼ぐから」「あしたのお金はきょう使おう」といった観念が血液の中に溶
け込んでいるかのようだ。
 このほか、多元的な不動産購入政策が若年者の不動産購入に多くのチャンスと
利便をもたらしている。〔中国青年報2月26日〕

……【社会】………………………………………………………………………………
●1970年以降生まれの男性は結婚が厳しい状態
 中国青少年研究センターが先般発表した報告によると、出会いが難しいことが
青少年の結婚や恋愛で直面する主要な問題であり、男女の性別の比率の差、交遊
空間の限界、女性の出会いに求める条件の高さが出会いを難しくしている主要な
要因となっている。

 この「第十次五カ年計画期間における中国青年発展状況と第十一次五カ年計画
期間における中国青年発展趨勢研究報告」という報告によると、男女の性別の比
率の差が、今後一定の時期において男性にとっての出会いの困難な重要な原因に
なるという。
 統計によると、同年代の中で独身男性の比率は独身女性の比率を凌駕している。
最近の数年でも中国の出生性別比は比較的大きなアンバランスを引き起こしてお
り、第5次人口センサスの結果でも、中国の新生児の性別比率は117対100という高
い比率になっている。

 人口学的な統計から見ても、中国人口の男女の性別の比率の差は著しくなって
いる。1970年代以降、出生率が減少し、1980年代以降、性別の比率の差が広がる
傾向にあり、1970年以降に生まれた男性は結婚が厳しいという状況になっている。
 「この結果でわかることは、現在そして将来の一定の期間、男性が結婚時期を
迎えるという状況で、相手が見つからずあぶれてしまう現象が起こることであり、
多くの男性は同年代層から配偶者を見つけられないということだ」プロジェクト
チームのメンバーで中国青少年研究センターの研究員助手の陳晨さんは話す。

 仕事のプレッシャーが大きく、交遊の空間の限界があることも、出会いを困難
にさせている。報告で引用されたある調査では、「交友範囲がとても狭い」こと
が、自分あるいは自分の身の回りの人が独身である主要な原因と考える人が58.6%
を占め、「仕事が忙し過ぎて時間がない」を選択した人が27.1%を占めた。
 青年は仕事に忙しく、交友範囲も狭く、交際下手で、かといって自由な恋愛を
信じて疑わず、「お見合い結婚」という伝統的なやり方を排除していることが、
職場の青年の出会いの問題をさらに一歩目立ったものにしている。このほか、女
性の出会いに求める条件の高さが出会いを難しくしている主要な要因となってい
る。〔新華網2月22日〕

●春節聯歓晩会 中央電視台の調査とネット投票に評価の差
 春節聯歓晩会が終了した後、央視研究公司(CTR)が速やかに公表した調査デー
タによると、8割を超える回答者が今年の中央電視台の春節聯歓晩会はよくできて
いるとした。18日の0時現在、訪問を行った2002世帯のうち1844世帯が今年の春節
聯歓晩会を見たと回答した。そのデータを全国に広げると、今年の春節聯歓晩会
の視聴率は93.6%となる。

 CTRは、1996年から毎年、春節聯歓晩会の視聴状況について電話調査を行ってい
る。今年の電話調査は全国406の区県で行われ、全体で約3時間かかった。
 その結果では、春節聯歓晩会を視聴した世帯のうち、83.6%が春節聯歓晩会がよ
くできているとし、そのうちよかったが51.3%、まあまあよかったが32.3%を占めた。

 幾つかのウエブサイトでも春節聯歓晩会をテーマにしてオンライン調査が行わ
れているが、これらの多くのネットユーザーが参加する調査の結果では、央視市
場研究公司のデータとは大きな違いがあるようだ。

 「今年の春節聯歓晩会はどうでしたか?」という調査について13万8406人が投
票を行ったものでは、「よくない」が7万5857万人で投票総数の54.81%、「普通」
が4万5252人で32.7%、「よい」が1万7297人で12.5%を占めた。
 同一のテーマで「今年の春節聯歓晩会を5段階評価してください」というオンラ
イン調査では、投票参加者10万9356人のうち、1と評価した人が4万2750人で39.09%、
3が2万4593人で22.49%だった。そして、5と評価した人はわずか5952人で5.44%に
すぎなかった。(以上の数字は2月19日の午後7時現在)〔北京娯楽信報2月20日〕

……【国内経済:ランキング】…………………………………………………………
●商務部 2006年度市場競争力ブランドランキング発表 下
(前号より続く)
8) 家電(テレビ、空調、冷蔵庫、洗濯機、レンジ、扇風機、電気湯沸かし器、炊飯器)
 ハイアール,ハイアール集団公司
 TCL,TCL集団股ブン有限公司
 美的,美的集団有限公司
 海信,海信集団有限公司
 格蘭仕,広東格蘭仕集団有限公司
 長虹,四川長虹電子集団有限公司
 康佳,康佳集団股ブン有限公司
 創維,深セン創維RGB電子有限公司
 格力,珠海格力電器股ブン有限公司
 春蘭,春蘭(集団)公司
 奥克斯,奥克斯集団有限公司
 新飛,河南新飛電器有限公司
 容声冰箱,広東科龍電器股ブン有限公司
 美菱,合肥美菱股ブン有限公司
 万宝,広州万宝集団有限公司
 星星,星星集団有限公司
 小天鵝,無錫小天鵝股ブン有限公司
 栄事達,合肥栄事達集団有限責任公司
 新楽,寧波新楽電器有限公司
 浪木,浪木電器集団有限公司
 先鋒,先鋒電器集団有限公司
 聯創,深セン市聯創実業有限公司
 艾美特,艾美特電器(深セン)有限公司
 心連心,浙江心連心電器有限公司
 華帝,中山華帝燃具股ブン有限公司
 康泉,浙江康泉電器有限公司
 清華陽光,北京清華陽光能源開発有限責任公司
 蘇泊爾,浙江蘇泊爾股ブン有限公司
 鴻智電器,湛江鴻智電器有限公司
 三源,佛山市盛発電器有限公司
 浩特,広東浩特電器有限公司
 愛徳,佛山市順徳区愛徳実業有限公司

9) 洗剤(石けん、合成洗剤)
 雕納,愛斯集団有限公司
 立白,広州立白企業集団有限公司
 白猫,上海白猫(集団)有限公司
 奇強,南風化工集団股ブン有限公司
 六神,上海家化聯合股ブン有限公司
 開米,西安開米股ブン有限公司

10) パソコン(デスクトップ、ノート)
 方正,北大方正集団有限公司
 浪潮,浪潮集団有限公司
 長城,中国長城計算機深セン股ブン有限公司
 神舟,深セン市神舟電脳有限公司

11) プログラム制御式交換機
 ZTE中興,中興通訊股ブン有限公司
 貝爾,上海貝爾阿爾〓(*1)特股ブン有限公司

12) NC金属切削工作機械
 DMTG,大連機床集団有限責任公司
 中捷,瀋陽機床(集団)有限責任公司
 済二機牌,済南二機床集団有限公司
 昆機牌,交大昆機科技股ブン有限公司
 “T”字,山東魯南機床有限公司
 SDL,江蘇多稜数控機床股ブン有限公司
 長征機床,四川長征機床集団有限公司
 瀋一機,瀋陽機床(集団)有限責任公司
 斉一,斉重数控装備股ブン有限公司
 SPARK,天水星火機床有限責任公司
 忠誠,宝鶏機床廠
 済一機,済南一機床集団有限公司
 北一,北京第一機床廠
 斉二斉,斉哈爾二機床(集団)有限責任公司
 武重,武漢重型機床集団有限公司
 桂林,桂林機床股ブン有限公司
 上機,上海機床廠有限公司
 秦川,陝西秦川機械発展股ブン有限公司
 錫機,無錫開源機床集団有限公司
 杭州,杭州機床集団有限公司
 HDCNC,威海華東数控股ブン有限公司

13) ベアリング
 zwz,瓦房店軸承集団有限責任公司
 銭潮,万向集団公司
 C&U,人本集団有限公司
 哈爾濱,哈爾濱軸承集団公司
 TMB,浙江天馬軸承股ブン有限公司
 LYC,洛陽軸承集団有限公司

14) 一般機械(ファン、圧縮機、バルブ)
 瀋鼓,瀋陽鼓風機(集団)有限公司
 陝鼓,陝西鼓風機(集団)有限公司
 上鼓,上海鼓風機廠有限公司
 重通,重慶通用工業(集団)有限責任公司
 斉魯,山東省章丘鼓風機廠
 長風,長沙鼓風機廠有限責任公司
 冰山,大連冷凍機股ブン有限公司
 冰輪,煙台冰輪股ブン有限公司
 海立,上海海立(集団)股ブン有限公司
 錫圧,無錫圧縮機股ブン有限公司
 東貝,黄石東貝電器股ブン有限公司
 瀋気,瀋陽気体圧縮機股ブン有限公司
 佳力士,上海佳力士機械有限公司
 KF,河南開封高圧閥門有限公司
 盾安,盾安控股集団有限公司
 双瑞,中国船舶重工集団公司第七二五研究所
 埃美柯,寧波埃美柯銅閥門有限公司
 高閥,蘭州高圧閥門有限公司
 荊沙,湖北洪城通用機械股ブン有限公司
 DV,大連大高閥門有限公司

15) 農業機械(トラクター、コンバイン)
 東方紅,中国一〓(*2)集団有限公司
 福田欧豹,福田雷沃国際重工股ブン有限公司
 〓(*3)河,山東常林機械集団股ブン有限公司
 東風,常州東風農機集団有限公司
 四方,浙江四方集団公司
 谷神,福田雷沃国際重工股ブン有限公司
 WORLD,江蘇沃得農業機械有限公司
 碧浪,現代農装湖州聯合收割機有限公司
 中国收獲,中国收獲機械総公司
 大豊王,山東大豊機械有限公司
 春雨,高密春雨機械有限公司

16) 農用物資(化学肥料、農薬)
 昆〓(*4),中国石油天然気股ブン有限公司
 宏福,貴州宏福実業開発有限総公司
 金沙江,雲南雲天化股ブン有限公司
 宜化,湖北宜化集団有限責任公司
 鹽橋,青海鹽湖〓(*5)肥股ブン有限公司
 撒可富,中国―阿拉伯化肥有限公司
 BIOK,浙江升華拜克生物股ブン有限公司
 江山,南通江山農薬化工股ブン有限公司
 XINAN,浙江新安化工集団股ブン有限公司
 虎,江蘇蘇化集団有限公司
 紅太陽,紅太陽集団股ブン有限公司
 墨菊,江蘇揚農化工股ブン有限公司

17) 自動車(乗用車、商用車)
 奇瑞,奇瑞汽車有限公司
 長安,重慶長安汽車股ブン有限公司
 吉利,浙江吉利控股集団有限公司
 紅旗,一汽轎車股ブン有限公司
 長城,長城汽車股ブン有限公司
 哈飛汽車,哈飛汽車股ブン有限公司
 東風,東風汽車公司
 解放,一汽解放汽車有限公司
 宇通,鄭州宇通集団有限公司
 SINOTRUK,中国重型汽車集団有限公司
 JAC,安徽江淮汽車集団有限公司
 金杯,金杯汽車股ブン有限公司
 金龍客車,厦門金龍聯合汽車工業有限公司

18) オートバイ
 豪爵,江門市大長江集団有限公司
 嘉陵,中国嘉陵工業股ブン有限公司(集団)
 力帆,力帆実業(集団)有限公司
 宗申,宗申産業集団
 銭江,浙江銭江摩托股ブン有限公司
 隆〓(*6),重慶隆〓(*6)工業(集団)有限公司

19) 自転車
 鳳凰,鳳凰股ブン有限公司
 永久,上海永久股ブン有限公司
 邦徳富士達,天津富士達自行車有限公司
 力霸皇,浙江力霸皇工貿集団有限公司
 飛鴿,天津市飛鴿集団有限公司
注)「,」は、中国最新情報編集部で作成したもの。
〓(*1)は、「上」の下に「ト」を書く。〓(*2)は、「施」の「方」をてへんにし
たもの。〓(*3)は、「沐」右上に点を打つ。〓(*4)は、やねに「ヒ」。〓(*5)は、
かねへんに「甲」。〓(*6)は、「金」を3つ書く。
〔中国新聞網2月14日〕

……【経済データ】………………………………………………………………………
●中国の外国為替レート(仲値)
                       (中国人民銀行3月5日)
外貨名  100日本円  100米ドル  100香港ドル  100ユーロ
      6.683  774.03   99.06   1019.8
関連ページ:http://www.boc.cn/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《編集者コラム――漢字変換》
 企業名とか人名などのランキングを並べることは楽なような感じがして、実は
大変です。メールマガジンとして加工をする際に、機種依存文字なるものを取り
除くのが大変だからです。それを無視して投稿すると、文字化けしたものが読者
様に送られることになり(当然ながらおわびしたりおしかりを受けたりすること
になり)、まぐまぐだと送信できないこともあるし、結果的にクリアしないとメ
ールマガジンとならないのです。
 そこで、簡体字にあるような漢字を日本語の漢字に変換する作業を延々とやっ
ていくのですが、その中でどうやっても日本語の漢字には変換できない漢字が出
てきます。それをどうするかにいつも困ります。
 こういう悩みはテキストで配信するメールマガジン特有の悩みかもしれません。
別のところだったらフォントを指定すればいいことですし、恐らく機種依存とか
ユニコードでクリアできそうです。余りそういう理論が確立していない気がする
ので、引き続き模索しながらやるしかなさそうです。(ま)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●バックナンバーの入手(記事検索も行えます)
(200号以降 2003/2/18―)
 http://www.bizchina.jp/modules/nweek/
(199号まで)
 http://www.jckc.com/nweek/view.phpano=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集長:李年古/副編集長:前野貴子 特別協力:劉莉生
翻 訳:戴小芳 奥谷道弘 リン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

改頁:(1) 2 »