CI Image
 
電子マガジン・中国最新情報
中国国内各紙の報道をもとに編集部が独自のセンスで選んだ、中国経済全般、政策動 向、産業一般、社会などホットな中国情報満載。日本の報道では物足りない、今の中 国を日本語で読みたい方は必見!
登録  解除    メールアドレス  

特集内容一覧へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電子マガジン《中国最新情報》  No.481 2009年4月28日
発行:《中国最新情報》編集部 http://www.bizchina.jp/
登録/解除:http://www.bizchina.jp/modules/nweek/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎「ビジネス企業研修@中国」http://www.bizchina.jp/
★今週の読者数合計:5,972名(2009年4月27日現在)

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏【特集:若年層の職業選択と都会志向】
●上海 半数の外資企業が卒業生を募集せず
●ねじ締めも手をとって教える! 外資企業社長は卒業生の実践能力に嘆く
●中国で将来の十大人気職業予想 公務員はランキング外

┏【国内政策】
●新医療制度改革案お目見え 国民皆保険へ
●各省庁より上位ランク 国家食品安全委員会を組織

┏【国内経済】
●企業家の3分の1超 今年の成長率は7%以下と予想

┏【経済データ】
●外国為替(4月27日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……【特集:若年層の職業選択と都会志向】…………………………………………
●上海 半数の外資企業が卒業生を募集せず
 上海対外サービス有限会社が22日に発表した「2009年在上海外資企業人材需給調
査報告」によると、国際金融危機の影響を受け、外資企業のうち卒業生を募集する
計画を立てているのはわずか45.12%で、しかも募集人数が限定されているという。
 今回の調査は外資投資企業104社を対象にしたもので、製造業、エネルギー化学、
物流、貿易、IT、医学、広告、金融、コンサルタント、会計事務所などの業界が含
まれている。

 調査によると、これらの企業の中で、半数の企業の募集人数は10人以下、42.86%
の企業は10―50人、50人以上を募集するのはわずか7.14%にすぎない。募集計画が
ない企業の中で、8割は金融危機を原因にしたものであり、他の2割は卒業生を募集
するという伝統がない。
 募集計画がある企業の中で、44.44%は理工学卒業生、25.93%は経済管理学卒業生、
11.11%は行政文学卒業生を募集する。他の18.52%の企業は専門に対する要求がない。
 募集職種から見ると、技術類が募集職種全体の32%を占め、トップであった。2位
はマーケット・販売類で22.73%を占めた。3位は研究開発・行政類で13.64%を占め
た。4位は管理・訓練類で9.09%を占めた。

 注目されるのは、97.88%の卒業生は上海で就職したいとしたことである。相対的
に経済が発達していない人材不足の地方に行きたい卒業生は少なかった。
〔中国青年報2009年3月23日〕

●ねじ締めも手をとって教える! 外資企業社長は卒業生の実践能力に嘆く
 「毎年大量の卒業生を募集しているが、合格できる人は非常に少ない。教育しな
いと仕事できない。しかし、教育しても外地に行きたくない人がたくさんいる」。
 2日の「卒業から就職まで」の学習セミナーで、ドイツ海瑞恩精密技術会社の段
建生社長は、大学生就職問題について不満をぶちまけた。

 大多数の学生たちは大都市で就職したい、後進の都市には行きたくないという事
実である。段建生社長は一つの例を挙げた。
 有名大学の大学院生2人を募集して、ドイツで教育させると教えた。「外国で教
育を受けると聞いたらすぐに承知するのだが、その後太倉での支社で勤めると聞い
たらあっさりと拒否する」
 段建生社長はこう言った。「現在、多くの大学生は外地に勤めることを嫌がる。
上海のすぐ近くの中小都市でも行きたくないという。学生の中には太倉が上海から
50キロメートルしか離れていないという常識も知らない者もいる」

 精密器械を生産する会社なので、新人の大学生に一定の操作能力があることが望
ましいとしている。しかし、「残念ながら、多くの学生には生産用の器械に対する
知識が全くない」と段建生は遠慮なく言う。
 「これらの学生の素質はいい。少し教えばすぐ把握するが、実際やってみるとそ
うではない。ねじ回しの使い方と測量の方法までも手をとって教えなければならな
い」

 大学生の精神的な持久力と職場適応の能力も会社を悩ませる。段建生社長は一つ
の例を挙げた。
 40人の新人をドイツで教育させ、現地で働かせている。その際の彼らのコミュニ
ケーション能力と言語能力は高く、現地人ともうまくやれる。しかし、多くは私生
活と仕事とを混同してしまい、仕事上のミスが簡単に許されると思ってしまう。
 「明らかに職場ルール違反。結局、学生たちは仕事上のささいなミスで批判され
るのだが、仕事上の批判を理解できないでいる。会社は大量の時間を使って、彼ら
にどうやって私生活と仕事とを分け、どうやって会社の厳しいルールを守るのかを
教えなければならないのだ」〔文匯報2009年4月3日〕

●中国で将来の十大人気職業予想 公務員はランキング外
 解放日報グループの「新滬商」誌が発表した調査報告によると、将来の十大人気
職業予想のうち、アナリスト、弁護士、心理カウンセラーがトップ3に入った。現
在人気がある公務員はランキングに入らなかった。

〈将来の十大人気職業〉
 これは専門家を対象としたアンケート調査で、合わせて51通が回収された。専門
家の研究分野は、経済、金融、水上運輸、法律、文化、社会学、心理学などのさま
ざまな分野を含むものである。年齢層は高齢者25%、中年35%、青年40%の3世代にわ
たり、上海と地方の専門家の割合は70%、30%であった。

 106のさまざまな職業についての調査で、最後に選出された「将来の十大人気職
業」は、アナリスト、弁護士、カウンセラー、経営管理コンサルタント、健康管理
専門家、家事サービス、専門の研修トレーナー、教師、マスコミ、プランナーであ
った。
 94.1%の専門家は、アナリストが最も人気の職業になるだろうと考えている。し
かし、明らかなコントラストを形成しているのは現在名誉な「国家試験」のある
「公務員」である。公務員はただ1人の専門家が挙げたのみだった。

 〓的栄氏は、このアンケート調査を構想したとき、特に公務員人気についてはあ
らかじめわかっていたが、専門家が選び出した結果と現在の一般的な判断とは明ら
かに違っていること、この結果は客観的で、新しい職業構造があらわれているとい
うべきだと述べた。
 上海に国際金融センター、国際航運センターという「2つのセンター」が建設さ
れることにより、世界経済、中国経済、長江デルタ経済の動きに対して、上海の発
言権が増している。政府、企業、業界が入念なデータの分析を必要としていること
から、専門家は、人気がある十大職業のうち、金融アナリスト、保険数理士、証券
アナリスト、経済アナリスト、業界アナリスト、データアナリストなどが今後最も
人気の職業だと考えている。

〈将来の十大趨勢 独身エリート女性の人数大幅増〉
 上海社会科学院社会学所の心理学教授の張結海氏が12日発表したところによると、
将来の十大趨勢のうち、エリート独身女性が大幅に増加し、大卒の学位を得る女性
は以前の100人中30人から今後50人に上昇するだろうことが、研究の結果、明らか
になった。男性の場合は100人中30人のみである。

 この上海の将来の十大趨勢についての報告では、以下のことにも言及している。
▽高齢社会が到来し、年金難の問題が大きくなる。
▽都市の発展が「米国式」から次第に「ヨーロッパ式」に取ってかわり、住居の郊
 外化、農村化、高速鉄道沿線にある美しい農村が建築投資の新しい目玉になる。
▽ヨット、クルーザーが大衆化する。
▽上海に特別なスキルを持つ「変人」が大量にあらわれる。
▽高速列車が社会を変貌させる最大の技術要素になる。
〔東方網2009年4月13日〕
注)〓は、「登」におおざと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……【国内政策】…………………………………………………………………………
●新医療制度改革案お目見え 国民皆保険へ
 一昨日の4月6日に通知された「中国共産党中央及び国務院の医薬衛生体制改革の
充実に関する意見」に続き、4月7日、「医薬衛生体制改革の短期重要実施案(2009
―2011年)」が公表された。注目を集めた中国の新医療改革案は3年を経て、数度
の改案の末、ついに正式に打ち出された。

 新医療改革案によると、中国は、今後3年で基本医療保険制度を早急に制定し、
国の基本薬物制度の基礎を構築する。また、健全な医療衛生サービス基盤を整備す
るほか、国立病院改革の試行を推し進める。
 政府は私立病院の発展を奨励し、医療サービスへの参入や管理・監督などの面で
私立病院と公立病院を同等に扱うとしている。

 改革案では、3年以内に、都市部就業者の基本医療保険、都市部住民の基本医療
保険、新型農村合作医療保険で都市部・農村部の全住民を網羅し、保険加入率を90%
以上に引き上げるとしている。また、都市部・農村部の医療救助制度により、全国
の貧困家庭の全世帯を補助する。
 各行政区政府は2009―2011年、医療改革に8500億元を投じ、うち中央政府が3318
億元を負担する。

 官庁側の学者によると、8500億元の出費は主として全国の基本医療保険システム
の整備に充てられる。
 うち、中央政府は、新農村合作医療保険や都市部住民医療保険への補てんとして
1200億元、都市部・農村部への医療補助制度へ50億元を拠出するほか、経営難に陥
っている企業の従業員や都市部就業者の医療保険の付保補助として、年50億元を支
出する。このほか、中央政府は医療保険のために毎年1300億元を支出する。
 同時にまた、今後3年は中央政府がさまざまな医療衛生機関へ年1300億元を投じ
ることになり、そのうち重要な農村衛生医療機関の建設支援として、県以下の農村
衛生医療機関に対して年720億元を投じる計画になっている。

〈異なる地域の医療費決済を可能に〉
 改革案では、2011年までに都市住民の医療保険を基本的に市(地)レベルが統括
し、異なる地域で医療費の決済制度を構築し、農民工など流動的就業者の基本医療
保障の橋渡し制度や地域をまたぐ移転・接続問題を解決するという。
 学者は、「こうした措置は、多くの外地で老後を過ごす人々が抱える薬代の申請
難という問題を解決し、農民工の基本医療保険加入を促すだろう」と話す。

 2009年以降、政府が開設したすべての末端の医療衛生機関に基本薬物を備え、使
用させる。その他各種医療機関も、規定に従って基本薬物を使用しなければならな
くなる。
 国は基本薬物の小売価格を決め、省政府が基準に従って当該地域の基本薬物の統
一的な卸売価格を決める。中央政府が基幹的な医療衛生機関に対する標準小売価格
を定めることで、販売格差をなくす。
 学者によると、こうした措置は病院に普遍的に存在する薬価の格差をなくし、病
院が薬でもうける現象の解消につながるという。

 中央政府は、農村医療衛生サービス網を整備するため、県レベルの病院を活用す
る。中央政府は、3年以内に、県立病院(漢方医院を含む)2000カ所の建設を重点
的に支援し、1県当たり1県立病院の設置を最低水準とする。郷鎮衛生院29000カ所
の建設も同時に支援する。

 中央政府は2009年以降、国民の健康診断書類について段階的に全国で統一し、制
度的な管理を実施する。65歳以上の高齢者への定期健診、3歳以下の乳幼児健診や
妊産婦への産前健診・産後訪問を実施するほか、高血圧、糖尿病、精神的疾患、エ
イズ、結核などに関する予防指導サービスを実施する。
〔聯合早報2009年4月8日〕

●各省庁より上位ランク 国家食品安全委員会を組織
 食品安全法が6月1日に実施されるまで1月余りとなり、各省庁よりも上位ランク
に位置づけられる国家レベルの食品安全委員会が間もなく組織されるが、この構成
員には食品企業の代表は含まれない。
 北京での食品安全国際フォーラムに出席した、著名な食品安全専門家であり、中
国農業大学食品科学・栄養工程学院院長である羅雲波氏が語ったところでは、国家
レベルの新政府機関である国家食品安全委員会は、国家指導者のリーダーシップの
もと、各省庁よりも上位ランクに位置づけられ、すべての食品安全部門と連携する
という。
 「今後、食品安全標準は統一され、その場しのぎではなくなる。国家食品安全委
員会は国のマクロ的な食品戦略を研究し、事故発生時にはその責任を明らかにする
ものである」羅雲波氏は語った。

 羅雲波氏はまた、3つの委員会が国家レベルの食品安全委員会を技術面で支える
として、それらは国家科学技術委員会、国家食品安全リスク評価委員会、国家食品
安全標準委員会であると教えてくれた。「個別の専門委員の選任を除いて、大多数
の人員はおおむね定まっており、後は公布を待つのみである」人選は各科学研究院
の推薦、学者、公の代表が含まれるが、食品企業の代表は含まれない。
 羅雲波氏は、少なくない食品表示について取り締まりがなされるであろうと述べ
た。〔広州日報2009年4月13日〕

……【国内経済】…………………………………………………………………………
●企業家の3分の1超 今年の成長率は7%以下と予想
 1000名を超す経営者に対する最新調査で、今年のGDPは7%成長を予想しているが、
これは前年比2.4%の減少である。全体の3分の1を超える層がGDP成長率は7%以下を
予想している。

〈半数近くの経営者は今年が底と認識〉
 国務院発展研究センター中国経営者調査部門は「第16回中国経営者の成長と発展
調査結果の発表及び現在の趨勢と企業家精神検討会」を北京で実施した。あわせて、
今年度第1四半期企業経営状況アンケート調査報告を発表した。
 今年度のGDP成長率が7%以下とする経営者は33.9%、7―8%とする者が54.6%、8%以
上とする者が11.6%であった。

 半数近くの経営者は、今年を底として経済が回復に向かうと見ている。
 いつが大底であるかとの問いに対して、今年第1四半期とする経営者が0.7%、第2
四半期が5.1%、第3四半期が21.1%、第4四半期が20.1%で、来年を選択した者が43.1%、
再来年以降が9.9%であった。

 第1四半期のマクロ経済について、よい、ややよいと考える経営者は17.4%、普通
が41.6%であり、やや悪い、悪いの41%を上回った。
 やや悪い、悪いとする経営者は前年比16.9%増加した。また、現在のマクロ経済
は冷えている、あるいは冷え過ぎであるとみなしているのは56.3%で、前年比27.5%
増加した。

 これら調査のうち、第2四半期の不動産経営状況に対して明らかに楽観的な見方
の経営者がふえてきている。92.9%の経営者は好転あるいは変わらないとしており、
半数近くが今年の不動産値下がり幅は10%以内としている。
 第2四半期での不動産経営状況は、好転24.3%、変わらず68.6%、悪化7.1%であっ
た。そのうち好転は前年比6.8%の上昇で、同業界が回復基調にあることを示している。
 ただし、経営者は同時に現時点での不動産価格はなお高値にあり、半数の者は今
年さらに10%以内と見ている。

 本調査は3月末から4月初めに実施され、有効回答数は1600を超えた。
〔聯合早報2009年4月13日〕

……【経済データ】………………………………………………………………………
●中国の外国為替レート(仲値)
                       (中国人民銀行4月27日17:43)
外貨名  100日本円  100米ドル  100香港ドル  100ユーロ
     7.0429  682.53   88.07   900.29
関連ページ:http://www.boc.cn/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《編集者コラム――スタッフ増》
 読者の皆様も御承知のとおり、このメールマガジンでしばらく翻訳者を募集して
いたのですが、ありがたいことに、また人数が集まりました。ありがとうございま
す。ボランティアの皆様に少しずつシェアしてやっていただく体制を敷いているた
め、人数は多い方がうれしいです。興味がある方はぜひ御連絡ください。
 そして、こうやって新しい方々がまた集まったということとは根本的に関係ない
のですが、どうしたことか、翻訳ボランティアの方から相次いで妊娠報告を受けて
います。このメールマガジン翻訳で何かあったのでしょうか。当メールマガジンの
陣容も違う意味でもまたふえているようです。(ま)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「ビジネス企業研修@中国」 http://www.bizchina.jp/
●バッグナンバーの入手(記事検索も行えます)
(83号以降 2000/9/25―) http://www.bizchina.jp/ja/nweek/
●《中国最新情報――編集者コラム》http://ameblo.jp/jckc-colum/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集長:李年古/副編集長:前野貴子 特別協力:劉莉生
翻 訳:リン 呂君 澤田裕子 周英 饒京 三代あゆみ 神谷輝雄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

改頁:(1) 2 »