CI Image
 
電子マガジン・中国最新情報
中国国内各紙の報道をもとに編集部が独自のセンスで選んだ、中国経済全般、政策動 向、産業一般、社会などホットな中国情報満載。日本の報道では物足りない、今の中 国を日本語で読みたい方は必見!
登録  解除    メールアドレス  

特集内容一覧へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電子マガジン《中国最新情報》  No.709 2019年1月29日
発行:《中国最新情報》編集部 http://www.bizchina.jp/
登録/解除:http://www.bizchina.jp/modules/nweek/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥

     謹賀新年 本年もよろしくお願いします。
                    中国最新情報編集部

亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪亥猪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎「ビジネス企業研修@中国」http://www.bizchina.jp/

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏【特集:中国エリート大学卒業生の進路】
●2018年清華大学、北京大学卒業生の進路は?
●2018年北京大学卒業生の進路は?

┏【金融】
●2018年ネットローン 半数以上のプラットフォーマー淘汰

┏【社会】
●11年間でアルツハイマー死亡数が60%増

┏【経済データ】
●外国為替(1月29日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……【特集:中国エリート大学卒業生の進路】………………………………………
●2018年清華大学、北京大学卒業生の進路は?
 先般、清華大学と北京大学の2018年度卒業生就業品質報告が発表された。
 2018年、北京大学の卒業生は合計7548人、就業率は98.81%だった。清華大学の2018
年卒業生は7243人、就業率は99.0%だった。

一、留学先はアメリカ、イギリス
 清華大学の2018年卒業生のうち1146人は、出国してさらなる研さんを積むことを
選んだ。北京大学では1148人で、全体の15.21%だった。
 注目すべき点としては、両校ともに卒業生の留学先はアメリカであることである。
清華大学の卒業生のうち、アメリカ留学者数は留学者数全体の69.5%を占め、また
北京大学では59.84%を占めた。次がイギリス(清華8.1%、北京9.23%)、香港だっ
た。卒業生の中には、日本、ドイツ、オーストラリア、フランス、カナダ、シンガ
ポール、スイス等を選ぶ者もいた。

▽卒業生の留学先
 清華大学――アメリカ69.5% イギリス8.1% 香港5.3% 日本3.1% ドイツ2.4% 
オーストラリア2.1% カナダ2.0% シンガポール1.7% スイス1.6% フランス1.0%
その他3.1%
 北京大学――アメリカ59.84% イギリス9.23% 香港5.49% 日本3.66% ドイツ
2.70% オーストラリア2.61% イギリス2.18% カナダ1.74% スイス1.66% シン
ガポール1.66% その他9.23%

 2018―2019年度QS世界大学ランキングによると、清華大学から留学する卒業生の
6割は世界ランキング50強の大学で、米カーネギーメロン大学が最も人気があり60
人、ハーバード大学(38人)、コロンビア大学(57人)、カリフォルニア大学バー
クレー校(35人)等の大学がその後に続いた。
 2018―2019年「タイムズ」世界大学ランキングによると、北京大学からは計668
人が海外の大学に留学する。コロンビア大学が66人、シカゴ大学が55人、カーネギ
ーメロン大学の33人がその後に続いた。

二、働く都市は北京、100人以上が起業を選択
 2018年、北京大学では、2630人の卒業生が雇用先との契約を結んだ。所有タイプ
別では、企業が54.11%、公的部門が43.58%だった。省別では、北京にとどまって働
くことを選んだ者は39.47%の1038人でトップだった。第2位は広東省で577人だった。
 清華大学で就業を選んだ約3700人の卒業生のうち、約1500人は北京で仕事をする
ことを選び、その割合は40%を上回った。
 両方の学校の卒業生の就業地域上位3省市は、北京、広東省、上海市だった。

 清華大学が発表した2018年度卒業生就業品質報告によると、清華大学で起業を選
択した者は60人で、そのうち本科生が16人で0.5%を占め、修士が40人、博士は1.6%
を占めた。
 2018年、北京大学の卒業生の起業者数は41人だった。うち、本科は8人、修士32
人、博士1人だった。

三、華為、BATが主な就職先
 国内トップ大学の学生として、清華、北京大学の卒業生は一貫して市場からの人
気がある。華為は人材争奪戦の最大の勝者で、両校から270人の学生が就職した。

 雇用先と契約を結んだ就業者数の統計によると、清華大学の2018年卒業生で最も
多い就職先は華為で計167人(本科、修士、博士を含む)、その次が騰訊科技で74
人だった。そのほか、網易が41人、アリババが38人、百度が24人、マイクロソフト
が23人だった。

 北京大学の卒業生就職企業ランキング上位企業は清華大学と重なることが少なく
ない。
 例えば、人数ランキング1位は華為で104人、2位は騰訊で56人だった。このほか、
このランキング中の銀行5行、中国工商銀行、中国銀行、国家開発銀行、中国農業
銀行、中国郵政貯蓄銀行は計142人だった。

▽就職先ランキング
 清華大学――華為167人 騰訊科技74人 国家電網公司53人 網易41人 中共福
建省委組織部38人 アリババ38人 中共天津市委組織部33人 中国電信33人 中国
科学院30人 中国建設工程総公司29人 中国建設工程総公司27人
 北京大学――華為104人 騰訊科技56人 中国工商銀行41人 北京大学41人 中
国銀行29人 国家開発銀行29人 中信建投証券28人 中国農業銀行25人 網易22人
深セン証券取引所19人 中国科学院18人 中国郵政貯蓄銀行18人
〔高校就業質量報告2019年1月10日〕

●2018年北京大学卒業生の進路は?
 少し前の2018年の11月、英ザ・タイムズ・ハイアー・エデュケーションは2018年
THE世界大学就業ランキングを発表した。北京大学は上位20位中唯一の中国大陸の
高等教育機関となった。
 タイムズのこのランキングリストは、世界22カ国・地域の約7000人のベテラン求
人担当者や管理者の調査を通じて7.5万枚近い回答を集計し、最終結果を算出した
ものである。
 2018年度の7000数名の北京大学生は、卒業後はどこに向かったのだろうか。

〈7000人強の卒業生の3割は留学〉
 先ごろ、中国国内の有力大学も相次いで2018年卒業生の就業品質年次報告を発表
した。

 「北京大学2018年卒業生就職品質年次報告」によると、2018年、北京大学卒業生
(医学部を含む)は9603人だった。本科卒業生総数は7548人で、うち、2018年11月
15日現在、2630人の卒業生が雇用先と契約を結んでいる。国内での進学は20.11%、
海外への留学は15.21%だった。
 雇用契約を結んだ卒業生の80.65%は、公共管理(21.52%)、金融業(21.37%)、
ICT(14.49%)、教育(12.89%)、科学研究・技術サービス(10.38%)等の業界に
集中した。2017年は、金融業(23.05%)、公共管理(22.68%)がトップだった。

 2018年に卒業生が雇用契約を結んだ大手企業等は華為、騰訊科技、中国工商銀行
で、104人、56人、41人だった。
 2017年では、華為が1位で122人、中国工商銀行が43人で2位、騰訊科技が32人で3
位だった。
 所有タイプ別では、企業が54.11%、公的部門が43.58%だった。

 一方、先日発表された「清華大学2018年卒業生就業品質報告」における雇用先と
契約を結んだ卒業生の統計では、清華大学の2018年卒業生は、主に装備製造、エネ
ルギー、金融、建設、IT、インターネット等の分野に分布した。
 そのうち、華為、騰訊科技、国家電網公司が上位3社で、それぞれ167人、74人、
53人だった。

〈就職都市は北京、広東が主、留学は米国〉
 雇用先と契約を結んだ卒業生のうち、北京にとどまって働く割合は39.47%、北京
以外の広東省、上海市、他の華東地域が約40.76%で、東北地域は比較的少なかった。

 2018年の契約都市の主な分布状況は、北京(1038人)、深セン(472人)、上海
(163人)、杭州(131人)、天津(87人)、広州(81人)、成都(73人)、石家荘
(68人)、南京(52人)、武漢(49人)等10都市だった。
 都市シェア別では、北京39.5%、深セン17.9%、上海6.2%、杭州5%、天津3.3%、広
州3.1%、成都2.8%、石家荘2.6%、南京2%、武漢1.9%だった。

 2018年、北京大学の90%以上の卒業生は、国家重点地域や重点分野で就業した。
 そのうち、46.05%は京津冀地域、41.03%は一帯一路に関連する省、23.61%が長江
デルタに関係する省だった。54人が軍部門、53人が国防分野、行政レベルの末端や
西部地域は562人だった。

 2018年、北京大学卒業生の留学者数は1148人で15.21%だった。一番選択された留
学先は米国で、留学者総数の59.84%、次がイギリス、香港で、それぞれ9.23%、5.49%
だった。

〈起業は前年比減少〉
 2018年、北京大学の卒業生の起業者数は41人だった。そのうち、本科生8人、修
士32人、博士1人だった。理工科系が17人、人文社会科学系が24人だった。2018年
の起業者数は2017年比で9人減だった。

 北京大学の卒業生の起業分野は、2018年は2017年と同様、主にICT、ソフトウエ
ア、ITサービス企業、教育企業、文化メディア企業だった。
 北京にとどまって起業する学生の割合は起業者総数の半分を占め、残りは自分の
省に帰って起業する。2017年、北京で起業した学生は起業者総数の70%を占め、残
りの大部分は自分の省に戻って起業した。

 同期間での清華大学の2018年卒業生のうち、直接起業者数は60人、起業分野はイ
ンターネットや文化創造分野に集中し、起業する卒業生は主に美術学院(17人)、
経管学院(14人)、コンピュータ学部(6人)の学生だった。
〔第一財経2019年1月11日〕

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……【金融】………………………………………………………………………………
●2018年ネットローン 半数以上のプラットフォーマー淘汰
 2018年ネットローン業界は「厳冬」を迎えた。網貸之家はこのほど「P2Pネット
ローン業界2018年年報」(以下簡略「年報」)を発行した。
 2018年年末までにネットローン業界で正常運営されたプラットフォーマー数、成
約数、貸出残高等の主要指標が軒並み暴落し、前年同時期と比較しそれぞれ54.42%、
36.01%、24.27%下落したと発表した。
 業界関係者は、2019年ネットローン業界では引き続き撤退傾向が続き、登録と積
極的撤退が業界発展のポイントだと話す。

 「年報」データによれば、2018年12月までにP2Pネットローン業界において正常
運営されたプラットフォーマーは1021社に減少し、2017年年末と比較し1219社減少
した。これは、1年で半数以上のプラットフォーマーがこの業界から撤退したこと
を意味する。
 同時に、成約数と貸出残高も軒並み下落した。2018年年末までのネットローン業
界全体の成約数は1.7兆元で、2017年の2.8兆元と比較し36.01%下落した。総貸付残
高は7889.65億元まで下落し、前年同時期から24.2%下落した。

 業界専門家は、2018年ネットローン規模が全面的に縮小し、これには、リスクア
クシデントの勃発や監視の厳格化が関係するとしている。
 中国財政科学研究院応用経済学ポストドクターの盆和林氏は、一部ネットローン
プラットフォーマーについて、これまで、決められた仲介位置を逸脱し「秩序なく
なりふり構わず成長する」状態であったとし、盲目的な規模拡大と急速な拡張の追
求が規則違反の頻発を招き、最終的にはリスクを防ぎとめられない状態で営業を続
けたことが淘汰につながったと話す。
 踏み込んだコンプライアンスチェックの実施に伴い、規則違反や経営不振のプラ
ットフォーマーは撤退が早まり、一部のプラットフォーマーは、登録の見込みがな
ければ主体的に撤退もしくは変革していくことになった。

 注意すべきは、P2Pネット貸借リスク専門の業務指導部会の要求により、ネット
ローンプラットフォーマーは2018年12月末以前にコンプライアンス検査を終える必
要があったが、現状各地の進行状況が異なったため、登録は既に事実上延期となっ
ていることだ。

 広州インターネット金融協会会長、方〓氏は取材に対し、現在、各地でコンプラ
イアンス検査が鳴り物入りで整然と推進されており、各都市の推進ぐあいに差はあ
るものの、基本的には既に最終段階に入っていると話した。
 同氏はまた、2018年は事実上ネットローン撤退年であり、この廉潔撤退の傾向は
2019年も続くであろうとした。同時に、業界は優勝劣敗のもと、適正化が進んでい
く。「登録と積極的撤退は2019年の業界発展にとって重要な動きである。新たな指
導文書が出てきて、広州インターネット金融協会がその要求を徹底させることも予
測される」と話した。
注)〓は「公」におおがい
〔経済参考報2019年1月4日〕

……【社会】………………………………………………………………………………
●11年間でアルツハイマー死亡数が60%増
 先日、中国疾病予防コントロールセンターの周脈耕氏らは「1990―2016年中国・
省級行政区疾病負荷報告」を発表した。
 報告データによると、中国の1990―2016年の寿命は67.0歳から76.4歳までと10歳
近く増加し、既に先進国のレベルに近づいている。

 平均寿命と健康寿命は、女性は男性より高い。省級行政区間で比較的大きな差異
がある。寿命が最も高いところでは80歳を超えている一方、チベットのみ70歳を割
っている。

 2005―2016年の11年間の死因と死亡数の変化では、アルツハイマー病が57.8%増、
高血圧による心臓病が45.4%増、虚血性心疾患は40.1%増と、注目すべき結果となっ
ている。

 各種疾病負荷は省級行政区間で大きな差異がある。例えば、脳血管病と虚血性心
疾患の疾病負荷は東北、西北地域に集中している。肺がんの疾病負荷は東北、西南
地域で比較的高い。肺がんは東部、南部地域で高い。胃がんは中部、西部地区で比
較的高い。

▽寿命の延び
平均寿命 1990年67.0歳 2016年76.4歳
健康寿命 1990年59.8歳 2016年67.9歳

▽死各種疾病負荷が最も高い省
疾病 最も高い省 障害調整生命年(DALY)
 悪性腫瘍 四川 4503.3
 食道がん 河南 495.5
 胃がん 青海 985.2
 肺がん 広西 117.1
 心臓血管疾患 チベット 10344.4
 虚血性心疾患 新疆 3632.7
 自殺及び後遺症 雲南 693.8
 慢性閉塞性肺疾患 青海 2322.5
 交通事故 青海 1840.9
〔新京報2018年12月29日〕

……【経済データ】………………………………………………………………………
●中国の外国為替レート(仲値)
                         (中国人民銀行1月29日)
外貨名  100日本円  100米ドル  100香港ドル  100ユーロ
     6.1642  673.56    85.85  769.97
関連ページ:http://www.boc.cn/sourcedb/whpj/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎◎◎ メールマガジン「中国最新情報」のボランティア翻訳者募集 ◎◎◎
-----------------------------------------------------------------
 弊誌は、1999年創刊以来20年間、独自の視点で中国情報を配信してきた無料メ
ールマガジンです。翻訳、編集はすべてボランティアによって運営されています。
 今後とも、より高い質の記事・編集を維持するため、中国語の翻訳ボランティア
を募集します。経験不問、未経験者大歓迎です。
 協力可能な方は、簡単な自己紹介を明記の上、下記のアドレスまで御送付ください。
                  中国最新情報編集部 hotnews@jckc.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《編集者コラム――壁》
 最近はセキュリティーソフトが中国のサイトのアクセスを遮断させたり、グーグ
ルの接続がタイムアップになったりして、中国へのアクセスが簡単じゃなくなって
いるなと思います。試しに会社から中国の公的サイトにアクセスしようとすると、
そこでアラートが出たりしていて、中国側の大きな壁というより、こちら側からの
壁も感じ始めたところです。中国のニュース記事については閲覧がアプリに移行し
ていて、パソコンで見たり、こちらで条件を整備して閲覧することが難しくなって
きたなと思います。(ま)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「ビジネス企業研修@中国」 http://www.bizchina.jp/
●バッグナンバーの入手
(83号以降 2000/9/25―) http://www.bizchina.jp/ja/nweek/
●《中国最新情報――編集者コラム》http://ameblo.jp/jckc-colum/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集長:李年古/副編集長:前野貴子 特別協力:劉莉生
翻訳:竹内はる菜 澤田裕子 楊桃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

改頁:(1) 2 »