大阪ホテル専門学校
中国語オンライン会話「ネットチャイナ」導入事例インタビュー
中国語オンライン会話「ネットチャイナ」導入事例インタビュー
サービスグローバル人材育成オンランン中国語研修
インタビュー
大阪ホテル専門学校は、どんな学校ですか。

ホテル業界への就職を目指す学生たちがビジネスマナーやホスピタリティのほか、ホテルに特化した実践的な授業を受講しています。本物に近い環境に整えた実習室で、現場出身の講師たちからの「本物」を日々、習得しています。
数多くあるオンライン中国語会話の中でNetChinaを導入した理由を教えてください。
対応してくださった方が丁寧で、どの案件に関しても迅速にご回答いただけたため。 また、デモとして試験的に実施させていただいた際に現地講師の方が非常に分かりやすく楽しくレッスンを展開してくれたため。
NetChinaのレッスンは、どのように行われていますか?

授業の中で時間を設けての実施
受講者様の感想や、効果はいかがでしょうか?
受講者のペースに合わせて講師がレッスンを行ってくれるということで非常に満足度高く、レッスン終了後には達成感と楽しさを味わっている様子が伺えます。
今後、中国語教育を通してどのような展開を考えていますか?
学生たちの海外ホテルでの勤務も見据えていますが、日本国内で中国語をお話になるお客様に積極的にアプローチしていける人材育成を目指しています。また、共に働くスタッフの中にも中国語圏からのスタッフが増えてきているため、職場内でのコミュニケーションの円滑化にも語学を生かしてもらいたいと考えています。

戻る