- バックナンバー
- 2023/08/18
- 2023/07/28
- 2023/07/14
- 2023/06/30
- 2023/06/16
- 2023/06/02
- 2023/05/19
- 2023/04/28
- 2023/04/14
- 2023/03/31
- 2023/03/17
- 2023/01/27
- 2023/01/13
- 2022/12/30
- 2022/12/16
- 2022/12/02
- 2022/11/18
- 2022/10/28
- 2022/10/14
- 2022/08/19
- 2022/07/29
- 2022/07/15
- 2022/06/30
- 2022/06/17
- 2022/06/03
- 2022/05/20
- 2022/04/29
- 2022/04/15
- 2022/03/25
- 2022/03/10
- 2022/02/24
- 2022/02/11
- 2021/12/23
- 2021/12/10
- 2021/11/26
- 2021/11/12
- 2021/10/29
- 2021/10/14
- 2021/10/01
- 2021/09/17
- 2021/07/30
- 2021/07/16
- 2021/07/02
- 2021/06/18
- 2021/05/28
- 2021/05/14
- 2021/04/29
- 2021/04/16
- 2021/03/25
- 2021/03/11
- 2021/02/25
- 2021/01/15
- 2020/12/25
- 2020/12/11
- 2020/11/26
- 2020/11/13
- 2020/10/30
- 2020/10/16
- 2020/10/01
- 2020/09/18
- 2020/07/29
- 2020/07/18
- 2020/07/04
- 2020/06/20
- 2020/05/28
- 2020/05/15
- 2020/05/01
- 2020/04/17
- 2020/03/27
- 2020/03/13
- 2020/02/29
- 2020/02/14
- 2020/01/30
- 2019/12/19
- 2019/11/27
- 2019/11/14
- 2019/10/31
- 2019/10/17
- 2019/09/26
- 2019/08/16
- 2019/07/23
- 2019/07/10
- 2019/06/27
- 2019/06/12
- 2019/05/31
- 2019/05/16
- 2019/04/25
- 2019/04/12
- 2019/03/12
- 2019/02/26
- 2019/02/13
- 2019/01/30
- 2018/12/18
- 2018/12/05
- 2018/11/20
- 2018/11/07
- 2018/10/24
- 2018/10/10
- 2018/08/29
- 2018/08/15
- 2018/08/01
- 2018/07/18
- 2018/07/03
- 2018/06/19
- 2018/06/05
- 2018/05/22
- 2018/05/08
- 2018/04/17
- 2018/04/03
- 2018/03/20
- 2018/03/07
- 2018/02/21
- 2018/02/06
- 2018/01/23
- 2017/12/19
- 2017/12/06
- 2017/11/21
- 2017/11/07
- 2017/10/25
- 2017/10/10
- 2017/08/30
- 2017/08/15
- 2017/08/02
- 2017/07/18
- 2017/07/05
- 2017/06/20
- 2017/06/07
- 2017/05/23
- 2017/05/09
- 2017/04/25
- 2017/04/12
- 2017/03/28
- 2017/03/15
- 2017/03/01
- 2017/02/15
- 2017/01/31
- 2016/12/20
- 2016/12/06
- 2016/11/23
- 2016/11/09
- 2016/10/25
- 2016/10/12
- 2016/09/27
- 2016/09/14
- 2016/08/02
- 2016/07/20
- 2016/07/05
- 2016/06/22
- 2016/06/08
- 2016/05/24
- 2016/05/10
- 2016/04/27
- 2016/04/12
- 2016/03/30
- 2016/03/16
- 2016/03/02
- 2016/02/16
- 2016/02/02
- 2016/01/19
- 2015/12/15
- 2015/12/02
- 2015/11/18
- 2015/11/04
- 2015/10/20
- 2015/10/07
- 2015/09/02
- 2015/08/25
- 2015/08/05
- 2015/07/22
- 2015/07/08
- 2015/06/23
- 2015/06/09
- 2015/05/26
- 2015/05/13
- 2015/04/28
- 2015/04/15
- 2015/03/31
- 2015/03/18
- 2015/03/03
- 2015/02/18
- 2015/02/03
- 2015/01/20
- 2014/12/16
- 2014/12/03
- 2014/11/18
- 2014/11/05
- 2014/10/21
- 2014/09/17
- 2014/09/02
- 2014/08/20
- 2014/08/05
- 2014/07/23
- 2014/07/09
- 2014/06/24
- 2014/06/11
- 2014/06/10
- 2014/05/27
- 2014/05/14
- 2014/04/30
- 2014/04/16
- 2014/04/02
- 2014/03/19
- 2014/03/05
- 2014/02/19
- 2014/02/05
- 2014/01/22
- 2013/12/10
- 2013/11/26
- 2013/11/13
- 2013/10/29
- 2013/10/17
- 2013/10/02
- 2013/09/04
- 2013/08/27
- 2013/08/21
- 2013/08/07
- 2013/07/24
- 2013/07/10
- 2013/06/25
- 2013/06/11
- 2013/05/29
- 2013/05/15
- 2013/05/01
- 2013/04/17
- 2013/04/03
- 2013/03/20
- 2013/03/05
- 2013/02/19
- 2013/02/13
- 2013/02/06
- 2013/01/22
- 2012/12/19
- 2012/12/12
- 2012/11/21
- 2012/11/06
- 2012/10/23
- 2012/10/10
- 2012/09/26
- 2012/08/28
- 2012/08/14
- 2012/08/01
- 2012/07/18
- 2012/07/04
- 2012/06/19
- 2012/06/06
- 2012/05/23
- 2012/05/09
- 2012/04/17
- 2012/04/03
- 2012/03/21
- 2012/03/07
- 2012/02/22
- 2012/02/07
- 2012/01/24
- 2011/12/14
- 2011/11/29
- 2011/11/15
- 2011/11/01
- 2011/10/19
- 2011/10/05
- 2011/08/30
- 2011/08/16
- 2011/08/03
- 2011/07/20
- 2011/07/05
- 2011/06/21
- 2011/06/08
- 2011/05/25
- 2011/05/11
- 2011/04/27
- 2011/04/13
- 2011/03/30
- 2011/03/16
- 2011/03/01
- 2011/02/15
- 2011/02/09
- 2011/02/01
- 2011/01/18
- 2010/12/21
- 2010/12/07
- 2010/11/24
- 2010/11/10
- 2010/10/27
- 2010/10/12
- 2010/09/28
- 2010/09/14
- 2010/08/17
- 2010/08/04
- 2010/07/20
- 2010/07/06
- 2010/06/23
- 2010/06/11
- 2010/06/01
- 2010/05/26
- 2010/05/11
- 2010/04/20
- 2010/04/06
- 2010/03/23
- 2010/03/09
- 2010/02/23
- 2010/02/09
- 2010/01/26
- 2009/12/22
- 2009/12/16
- 2009/12/08
- 2009/11/26
- 2009/11/11
- 2009/10/28
- 2009/10/14
- 2009/09/29
- 2009/09/09
- 2009/08/25
- 2009/08/08
- 2009/07/22
- 2009/07/08
- 2009/06/24
- 2009/06/09
- 2009/05/26
- 2009/05/13
- 2009/04/29
- 2009/04/22
- 2009/04/01
- 2009/03/17
- 2009/03/04
- 2009/02/17
- 2009/02/04
- 2009/01/21
- 2008/12/24
- 2008/12/17
- 2008/12/10
- 2008/12/02
- 2008/11/25
- 2008/11/18
- 2008/11/11
- 2008/11/05
- 2008/10/29
- 2008/10/22
- 2008/10/15
- 2008/10/08
- 2008/10/01
- 2008/09/23
- 2008/09/17
- 2008/09/11
- 2008/09/02
- 2008/08/26
- 2008/08/21
- 2008/08/13
- 2008/08/08
- 2008/08/01
- 2008/07/09
- 2008/07/02
- 2008/06/25
- 2008/06/18
- 2008/06/11
- 2008/06/04
- 2008/05/28
- 2008/05/21
- 2008/05/14
- 2008/05/07
- 2008/05/01
- 2008/04/23
- 2008/04/16
- 2008/04/09
- 2008/04/02
- 2008/03/26
- 2008/03/19
- 2008/03/13
- 2008/03/10
- 2008/02/27
- 2008/02/20
- 2008/02/13
- 2008/02/06
- 2008/01/31
- 2008/01/23
- 2008/01/16
- 2007/12/19
- 2007/12/12
- 2007/12/05
- 2007/11/28
- 2007/11/20
- 2007/11/14
- 2007/11/07
- 2007/10/31
- 2007/10/24
- 2007/10/17
- 2007/10/11
- 2007/10/03
- 2007/09/27
- 2007/09/19
- 2007/09/12
- 2007/09/05
- 2007/08/29
- 2007/08/22
- 2007/08/15
- 2007/08/08
- 2007/08/01
- 2007/07/11
- 2007/07/04
- 2007/06/27
- 2007/06/20
- 2007/06/13
- 2007/06/06
- 2007/05/29
- 2007/05/23
- 2007/05/16
- 2007/05/08
- 2007/05/02
- 2007/04/25
- 2007/04/17
- 2007/04/11
- 2007/04/04
- 2007/03/27
- 2007/03/21
- 2007/03/13
- 2007/03/06
- 2007/02/27
- 2007/02/20
- 2007/02/13
- 2007/02/06
- 2007/01/30
- 2007/01/24
- 2007/01/05
- 2006/12/26
- 2006/12/20
- 2006/12/12
- 2006/12/06
- 2006/11/29
- 2006/11/21
- 2006/11/16
- 2006/11/08
- 2006/11/01
- 2006/10/24
- 2006/10/17
- 2006/10/10
- 2006/10/03
- 2006/09/26
- 2006/09/19
- 2006/08/30
- 2006/08/22
- 2006/08/15
- 2006/07/25
- 2006/07/18
- 2006/07/11
- 2006/07/04
- 2006/06/27
- 2006/06/21
- 2006/06/14
- 2006/06/07
- 2006/05/30
- 2006/05/23
- 2006/05/17
- 2006/05/09
- 2006/05/02
- 2006/04/25
- 2006/04/18
- 2006/04/12
- 2006/04/04
- 2006/03/28
- 2006/03/22
- 2006/03/15
- 2006/03/08
- 2006/03/01
- 2006/02/21
- 2006/02/15
- 2006/02/07
- 2006/01/31
- 2006/01/24
- 2006/01/17
- 2005/12/13
- 2005/12/06
- 2005/11/29
- 2005/11/22
- 2005/11/16
- 2005/11/08
- 2005/11/01
- 2005/10/26
- 2005/10/19
- 2005/10/11
- 2005/10/04
- 2005/09/28
- 2005/09/21
- 2005/09/14
- 2005/08/16
- 2005/08/09
- 2005/08/02
- 2005/07/27
- 2005/07/19
- 2005/07/12
- 2005/07/05
- 2005/06/28
- 2005/06/23
- 2005/06/14
- 2005/06/07
- 2005/06/01
- 2005/05/24
- 2005/05/17
- 2005/05/10
- 2005/05/03
- 2005/04/26
- 2005/04/19
|
|
- 電子マガジン・中国最新情報
-
中国国内各紙の報道をもとに編集部が独自のセンスで選んだ、中国経済全般、政策動
向、産業一般、社会などホットな中国情報満載。日本の報道では物足りない、今の中
国を日本語で読みたい方は必見!
特集内容一覧へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教育・文化ウオッチ@中国最新情報 No.787 2022年12月5週号 発行:《中国最新情報》編集部 http://www.bizchina.jp/ 登録/解除:http://www.bizchina.jp/modules/nweek/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ツイッター https://twitter.com/bizchina_jckc
━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏【特集:Z世代の台頭――00後の消費価値観】 ●00後の消費価値観 お金の使い方、稼ぎ方、節約の仕方 1
┏【国際】 ●悠久の歴史を持つ霊渠が古代海上シルクロードへの架け橋となった理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
編集長・李年古の新著 ■2022年3月10日発売■
――― 中国人コンサルタントが伝授する ――― 「カルチャー・ギャップ・マネジメント」 ―――
https://www.amazon.co.jp/dp/4834402878/ref=cm_sw_r_oth_api_glt_i_X0JNHG3H7E5KR83X4ZT8
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……【特集:Z世代の台頭――00後の消費価値観】…………………………………… ●00後の消費価値観 お金の使い方、稼ぎ方、節約の仕方 1 「90後」が年老いていくにつれ、「95後」、「00後」が登場し始めた。 1995―2009年の若者は高度経済成長期に生まれ、その大多数は深刻な物資不足を 経験したことがなく、一人っ子として、父母と祖父母の全ての関心のもとで成長し、 インターネットの世界にひたり、インターネット社会経済に影響を与える最も重要 な集団となっている。 彼らは「Z世代」とも呼ばれ、その規模は中国において2.6億人で、2018年の中国 総人口の19%を占めた。彼らの中で既に成人した者はその3分の1にすぎず、つまり、 大部分には収入がない。ただし、だからといって、彼らの影響力を低く見積もる者 はいない。 コンサルティング機構OC&Cの2018年の研究によると、中国「Z世代」の支出は4兆 元に上り、既に全国の家計総支出の約13%を占め、全世界最高水準に達している。 この年代の消費観の特徴を見てみよう。
〈1 別世代ではなく、別種類の人〉 職場の先輩たちの恥を忍んで重責を担い、辛酸をなめ苦労に耐える生活と仕事を 一体化させた生活と比べ、「Z世代」は仕事と生活を非常にはっきりと分け、みず からの職場権利を重んじ、上司のもたらす職場の悪習慣に明確に抵抗する。
家庭は全力を尽くし、彼ら一人又は少数の子女のために最高の生活と教育条件を 与えた。 「テンセントの「00後」研究報告」によると、「90後」と比べ、家計収入のより 高い「00後」において、より多くの人が小さいころから国を出て世界を見に行く機 会を持っていた。 一方、少年児童の消費基礎と豊かさの判断基準となる個人預金では、同年代にお いて、「90後」は約815元、「00後」は約1840元であり、「00後」の預金残高は「90 後」の同年代の2―3倍となっている。
物質的条件の支援のほか、一連の実証研究によると、核家族化と少子化の傾向は 伝統的な中国家庭の世代間の関係と子女養育方式を変え、父母と子女の間はより緊 密で平等となり、子女の個性ニーズと自主意識がより尊重されるようになっている。 「テンセントの「00後」研究報告」の調査研究結果によると、子女の意見を聞く 気のある「00後」父母の比率は「90後」より10%高く、53%の「00後」は年長者の前 でみずからの考えを発表する度胸があるとされている。
若い世代が独特でさまざまな力を形づくる中で、インターネットの作用は極めて 重要である。彼らの出生と成長は全てネットとともにある。彼らは小学生又は中学 生の段階からスマートフォンを持ち、ブログ、ウィチャット、ネット文学、ネット ゲームとともに成長し、その後、さらにTikTok、ビリビリ動画や小紅書があらわれた。 彼らのエンタメ、レジャー、社交等がインターネットによって実現されるように なるにつれ、「Z世代」は「オンライン」するのではなく、ネットの世界に生きる ようになっている。
モバイルインターネットのコンテンツの大爆発も、これらの若者に早くから自己 探索を行わせ、自己の趣味を発展させることになった。73%の「00後」は、積極的 に資源を獲得することにより、みずから関心のある領域を発展させていた。
インターネットの「分散型」の特質は、「Z世代」の価値観をさらに形づくるも のとなっている。権威感覚が低く、専門家でも把握していないことがあると考え、 自分と異なる考え方に遭遇しても、他人に持論を受け入れるよう説得するよりは理 解と許容を示すようになっている。
〈2 大金をはたいても自分の好きなものを買う〉 ユニークな成長環境により、「90後」と「00後」は全く新しい消費者グループに なった。 「Z世代(1990年代中盤以降生まれ)」の消費選択は更に、消費の中で体験する喜 びのためにお金を払い、感覚的な刺激と感情的な満足を追求する傾向がある。
「今50元余りで何が買える?ブラインドボックスを買えば喜びも買える。」近年 人気のブラインドボックスはまさに典型的な例である。消費者は購入時に実際のデ ザインを見ることはできず、開梱後初めて知ることができる。 このような未知がもたらす新鮮さ、珍しいデザインを獲得できるかもしれないと いう興奮、一連の開梱する行為がもたらす没入型の体験が、「Z世代」に刺激から 来る満足感を与えている。
天猫(Tモール)が発表した「「95後」愛好家のネットショッピング力ランキン グリスト」によると、アートトイフィギュアへの投資指数は第1位で、20万人近く の消費者がブラインドボックスの収集に年間2万元を費やしており、購買力が最も 強い消費者は、ブラインドボックスに年間100万元費やしている。 京東商城(JD.com)のビッグデータによると、2020年の「95後」のフィギュアと ブラインドボックスの売上高の増加率は、全体のユーザーの増加よりもそれぞれ618%、 235%高かった。若者のブラインドボックスに対する熱狂は更に、ブラインドボック スとアートトイを手がけるPOP MARTが上場に成功するのを後押しした。
このほか、推し活、二次元文化、バーチャルアイドルなどに代表される消費は、 いずれも趣味の方向が明確な自己満足型の消費である。彼らは自分の趣味のために、 ランキングをつくったり、関連グッズを購入したりする。 自分が好きなアイドルの公演や映画を応援するためにお金を使うのは当然のこと で、好きなアニメや漫画を見た後、自分のできる範囲で好きなIPキャラクターの関 連グッズやフィギュアを購入するのも基本的なやり方である。彼らの言葉を用いる と、「大金をはたいても自分の好きなものを買う」のだ。
「騰訊(テンセント)「00後」研究報告」では、43%の「00後」が、自分の趣味 のために多くの時間とお金を投資する意思があると明らかにしている。77%の「00 後」は、自分がよく知っている、又は好きな要素を備えた製品にお金を払いやすい 傾向がある。アニメ・漫画、学習・進学、ゲームなどのコンテンツ要素を組み合わ せた商品は、「00後」の注目を集めやすい。
自分の趣味のために消費をして喜びを得るという最も直接的な体験と同時に、彼 らは趣味を明らかにする過程で自己を表現し、同様の要望を探求している。 「Z世代」のユニークな社交様式が形成され始めている。彼らはオフラインでは 誰も彼も皆「社交恐怖症」だが、オンラインでの議論は筋が通っている。彼らはモ ーメンツ(微信上の友人と情報共有をする機能)で「過去3日間に表示」され、微 博で感情を発散するのが好きだが、実際の生活では静かだ。
この世代は分散化されており、画一的な趣味を持たず、より多元的な視野を持ち、 興味が多様性に満ち溢れている。 「セコイア「00後」多領域エンターテインメント消費研究報告」によると、7割 の「00後」は自身のSNSサークルを持っているが、比較的散在している。トップ3に はゲームサークル、小説サークル、アニメサークルがある。
「Z世代」は美容、ファッション、コスメの主力でもある。彼らは商品の価値を より重視し、デザインや美学に対して強い追求と表現欲を持っている。 天猫のデータによると、「Z世代」の1人当たりの平均ファッション支出総額は5 万1260元で、今後も3.5%から4.5%の増加が続く。2020年上半期に天猫で漢服を購入 した消費者は2000万人以上おり、2020年の「Z世代」がファッションシェアの30%を 占め、前年比106%の増加率を達成した。
また、「中国「Z世代」高価なジュエリー消費白書」によると、2020年には「Z世 代」がファッション消費の3分の1のシェアを占め、さまざまなカテゴリーの中で、 最も宝石ジュエリーにお金を使うことを望んでいる。 4割以上の「Z世代」の女性がジュエリーを選ぶ際に最も重視するのは商品デザイ ンであり、商品デザインが美しく見えるかどうか、そしてそれが自分自身に響くか どうかは、貴重なジュエリーを選ぶ上で最も重要な要素である。
コロナ感染症流行の時代には、アイメイクがメイクアップの焦点となり、カラフ ルで個性的なアイメイクが徐々に人気を博している。 (次号に続く) 〔「消費者報道」2022年第3期2022年6月8日〕
……【国際】……………………………………………………………………………… ●悠久の歴史を持つ霊渠が古代海上シルクロードへの架け橋となった理由 広西省チワン族自治区桂林市には、世界的に有名な漓江のほか、「世界の古代水 利建造物の珠玉」と称される人工運河の霊渠がある。この注目を集めている古代の 運河は2000年以上の歳月を耐え今なお現役である。その機能は当初の軍事輸送から 物流、かんがい、洪水の排水、漓江への導水、観光などの多方面へと拡大し、古代 海上シルクロードをつなぐ重要な役割を担った。
内陸部に位置する悠久の歴史を持つ霊渠は、いかにして古代海上シルクロードへ の架け橋となったのか。「世界の水運史の驚異」「世界の古代水利建造物の珠玉」 と称される運河独自の価値とは何か。「驚異」とは何か。世界の水上交通発展史に おける意義は何か。 広西チワン族自治区桂林市興安県博物館元副館長の陳興華氏が、先ごろ中新社の 「東西問」の独占インタビューに応じ、これらの疑問に答えてくれた。
インタビューの概要は以下のとおり
中新社記者:霊渠は紀元前214年に完成しましたが、当時の為政者はどうして運河 を開削しようとしたのでしょうか。
陳興華:霊渠が掘られたのは食料輸送のためというのが一番わかりやすいと思いま す。古代の文献には「また卒を以て渠を掘りて粮道を通じ、以て越人と戦い」と記 されています。つまり、秦の始皇帝が「百越」を攻めたとき、軍隊を使って水路を 掘り、食料を運んだのです。
霊渠のある桂林市興安県は、五嶺のうち都〓(*2)嶺と越城嶺の間に位置していま す。南東には長江水系の湘江の源を発する都〓(*2)嶺を貫く海洋山系、北西部には 珠江水系の漓江の源を発する越城嶺があります。都〓(*2)嶺と越城嶺に挟まれた谷 合いには、湘江と漓江の両岸に沿って、古代の人々が往来する中原と嶺南を結ぶ重 要な道が生まれ、のちに「湘桂回廊」と呼ばれるようになりました。
霊渠が完成すると、湘江と漓江が結ばれたことにより長江水系と珠江水系が一つ につながり、中原と嶺南地域を結ぶ水運の要衝となりました。紀元前214年霊渠が 開通した年に、秦の始皇帝が嶺南を統一すると、南海郡、桂林郡及び象郡を設けま した。秦代以降、霊渠は揺るぎない国家統一、南北政治、経済、文化交流の強化、 各民族の密接な交流に積極的な役割を担ってきました。同時に中原から海外への扉 が開かれました。
中新社記者:「世界の水運史の驚異」「世界の古代水利建造物の珠玉」と称される 運河独自の価値とは、「驚異」とは、そして世界の水上交通発展史における意義は 何でしょうか。
陳興華:霊渠は、その名のとおり工夫を凝らした運河です。南宋の詩人範成大が 「水を治めること巧妙なり、霊渠に如くはなし」と述べています。全長37キロメー トルの霊渠は、人類史上初めての山岳越え運河であり、世界的にもすぐれた運河工 事技術の一例で、古代中国の水利技術の高さを示しています。
霊渠は、古代人による知恵の結晶であります。一見単純に見える工事に豊富な科 学技術の要素が含まれています。例えば、霊渠の〓(*1)門(閘門)は、「世界の閘 門の父」と呼ばれています。36カ所の〓(*1)門が開閉することで水位の上昇と下降 を制御し、船が「水に浮かんで山越え」ができるという、古代の一大驚異となりま した。 例えば、水路を迂回させて流路を延長し、勾配を緩やかにして航行条件を満たす ように設計した「等高線に沿いに開削する」技術は、人類史上最初の事例です。例 えば、洪水が起こるたびに余分な運河の水を自動的に湘江に流す「泄水天平」は、 霊渠による郡内の水害を1000年にわたり防いできました。このようなコンセプトは、 現代のまちづくりにもよい教訓となります。
1986年11月、世界ダム委員会は、世界各国から60人以上の専門家や研究者を招い て霊渠を視察しました。「霊渠は世界の古代水利建造物の珠玉であり、〓(*1)門は 世界の閘門の父である」と称賛されました。
中新社記者:広西チワン族自治区の興安県に位置し、内陸部にある霊渠は、どのよ うにして古代海上シルクロードと結びついたのでしょうか。中国と東南アジア諸国 及びその他の文明との対話において、重要な役割を果たしたと言われるのはなぜで しょうか。
陳興華:内陸部の霊渠がどうして「海」と結びつくことができたのかというと、そ れは湘江と漓江が結ばれ、長江水系と珠江水系が一つにつながったからです。さら に、珠江河口と広西チワン族自治区北海市合浦県は中国の古代海上シルクロードの 重要な玄関口でした。海上シルクロードにおいて、霊渠は中原と海外を結ぶ架け橋 であり、中原と嶺南、中国と海外との文化交流や物資の交流に積極的な役割を果た してきました。
興安県の霊渠の流域では、漢、唐代の胡人俑が次々と発見されました。これは東 西の文化交流の産物です。今日の古代海上シルクロードの研究において、霊渠の両 岸から出土した胡人俑は、霊渠の古代海上シルクロードにおける架け橋としての役 割を語り、中原と沿海部及び海外とを結ぶ水路の役割を明らかにしました。
霊渠周辺での胡人俑の出土は、少なくとも3つのことを示唆しています。 第一に、胡人俑の出土場所が霊渠周辺であることから、当時海外との交流が水路 により霊渠周辺に及んだことを示しています。第二に、漢、唐代の霊渠周辺で胡人 俑が出土されていることから、古くから海外文化との交流や融合があったことを示 しています。第三に、かつて沿海部の合浦や広州、中原でも胡人俑の出土がありま したが、外国人がどのルートを通って中国の内陸部へ入ってきたかは明らかではあ りません。 胡人俑の出土は、少なくとも霊渠が漢代以降、海外の文化を中原へ伝えるルート の一つだったことを物語っています。
海上シルクロードへの架け橋としての霊渠は、物資の流通だけにとどまりません。 現代風にいえば、物流センター、情報センター、文化交流や科学技術の普及など、 さまざまな面で重要な役割を担っていたのです。ベトナムの使節が数十回にわたり 中国に入国したという歴史的な記録から、ほとんどの場合、興安県の地域内を水路 で移動し、霊渠を使っていたことがわかります。
霊渠周辺は、石器時代の洞窟遺跡、科学的な考古学的発掘により炭化米の重要な 発見があった暁錦遺跡、戦国時代から漢代にかけての大量の農耕出土品、唐代以降 の大量の文献、農耕に由来する食文化や祭礼など古代農耕文化が豊かな地域だった のです。これらの古くからのすぐれた農耕文化は、霊渠周辺の人々に恩恵をもたら し、運河を通じて世界にも広がっていきました。
元代には、ベトナムの使節が霊渠を通って中国の農作物の種をベトナムに持ち帰 ったことがありました。清代の光緒二年(1876年)ベトナムの使節ファン・フィ・ チュが中国に派遣されたとき、見聞きしたことを「〓(*3)軒叢書」という書物にま とめました。その中には、霊渠の両岸に「多くの水槽がつくられ、水車により田畑 に水が運ばれ、岩を焼いて田畑に撒いて穀物の収穫を倍増させた」と記されています。 このように、水を動力として水車で田畑にかんがいし、岩を焼いて灰にして田畑 に撒いて穀物の収穫を倍増させるという科学的な方法は、ベトナムの使節が記録し て持ち帰りました。それにより、中国のすぐれた農耕文化が、霊渠から海外へと伝 播することになったのです。
中新社記者:二千年以上の歳月を耐えた霊渠の現状はどうでしょうか。専門家から 「生きている遺産」と呼ばれる理由は何でしょうか。
陳興華:生きている遺産とは、「本来の姿を今なおとどめ、歴史的にその用途が現 在まで保存されている遺産」のことです。1990年代、ユネスコの世界遺産委員会が 世界遺産の保全を対象として提起したものです。文化遺産が地域社会において動的 に利用され継承されていることを重視することを旨としています。
いわゆる「生きている」とは、遺産本来の機能が現在も役割を果たしているとい うことです。例えば、運河の分水塘にある「人」字形の堤防、泄水天平、〓(*1)門 等は、いずれも古代人の知恵の結晶であり、今なお機能する霊渠の生きている姿を よくあらわしています。現在、世界で最も古く、最も保存状態のよい人工運河の一 つです。
2000年以上の時を経ても、霊渠は今なお通航機能を備えた世界で最も長く使われ ている人工運河の一つであると同時に、かんがい、洪水の排水、漓江への導水、観 光などの役割を果たし、その機能価値は今も継続、拡大し続けているのです。
2018年、霊渠は、世界かんがい施設遺産リストに登録され、広西チワン族自治区 で初の「世界かんがい施設遺産」となりました。現在、霊渠は、流域の6万5000ム ー(約4300ヘクタール)以上の農地を潤し、興安県の5つの郷鎮及び189の自然村、 5万9000人以上の人々に恩恵をもたらしています。 〔中国新聞網2022年8月24日〕 注)〓(*1)は、こざとへんに「走」、〓(*2)は、まだれに「龍」、〓(*3)は、くる まへんに「酋」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●「ビジネス企業研修@中国」 http://www.bizchina.jp/ ●バッグナンバーの入手 (83号以降 2000/9/25―) http://www.bizchina.jp/ja/nweek/ ●《中国最新情報――編集者コラム》http://ameblo.jp/jckc-colum/ ●ツイッター https://twitter.com/bizchina_jckc ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集長:李年古/副編集長:前野貴子 特別協力:劉莉生 翻訳:竹内はる菜 澤田裕子 楊桃 村井好子 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
|