CI Image
 
電子マガジン・中国最新情報
中国国内各紙の報道をもとに編集部が独自のセンスで選んだ、中国経済全般、政策動 向、産業一般、社会などホットな中国情報満載。日本の報道では物足りない、今の中 国を日本語で読みたい方は必見!
登録  解除    メールアドレス  

特集内容一覧へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電子マガジン《中国最新情報》  No.405 2007年7月10日
発行:《中国最新情報》編集部 http://www.bizchina.jp/
登録/解除:http://www.bizchina.jp/modules/nweek/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★今週の読者数合計:6,866名(2007年7月9日現在)
●URL変更でますます充実! 「ビジネス企業研修@中国」
       http://www.bizchina.jp/
●李年古ブログ「日中異文化見聞録」で見る中国人の視点
       http://blog.jckc.com/

━【お知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「中国最新情報」は2週間休刊します。
 次回配信は7月31日の予定です。

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏【特集:中国人の大旅行時代に見るもの】
●香港 中国人観光客の消費の6割がショッピング 腕時計、宝石が最多
●海外研修旅行のコストは高く得るものは多くない その9割は遊学

┏【国内経済】
●中国の臓器を外国人に移植することを禁止
●今年の大スピードアップで鉄道ボトルネック緩和

┏【自動車】
●2007年上半期 自動車個人保有台数及びドライバーの概況

┏【社会】
●中国インターネットでの書籍購入率世界一
●インターネット女性調査 半数は生まれ変わったら女性になりたくない

┏【経済データ】
●外国為替(7月2日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……【特集:中国人の大旅行時代に見るもの】………………………………………
●香港 中国人観光客の消費の6割がショッピング 腕時計、宝石が最多
 中国銀聯と香港旅行発展局のデータによると、香港における中国人(中国大陸
部)観光客の消費のうちショッピングが6割を占め、中国人観光客の香港への旅行
目的は旅行ブーム初期の観光旅行からショッピング旅行へと転換していることが
わかった。
 香港旅行発展局の統計データによると、2006年の中国人観光客の香港での消費
のうち、ショッピング支出が65%以上を占めており、うち香港で宿泊する観光客の
ショッピングは総消費の67.5%、香港で宿泊しない者では85.5%を占めているという。

 これに対して深い感慨を覚える中国銀聯の専門家は「香港のショッピング天国
という位置づけは、ますます中国人観光客の心の中で強くなっている。中国人観
光客の香港への旅行目的は観光旅行から、特定のショッピング旅行に転換してお
り、香港でのショッピングはますます日常化、定期化している」と指摘している。
 上述のことは宿泊を伴わない観光客の中で最も明らかになっている。中国大陸
部からの宿泊を伴わない観光客のショッピング額は2004年に46.64億香港ドルから
2006年に81.62億ドルに上昇し、3年間で年平均32.3%の増加スピードに達している。

 中国銀聯の統計によると、2006年年間の月別銀聯カード取引消費増加量と月別
香港への観光客の増加量は正比率で上昇しているという。そのうち、増加が最も
多い一番多い月は順に2006年3月、1月、4月だった。
 銀聯カードの支払いによる統計によれば、中国人観光客の香港市場でのショッ
ピング消費額が最も多いのは腕時計、宝石であり、次いで高いものから順に洋服、
日用雑貨、電器、化粧品、皮革製品であった。そのうち、2006年、腕時計、宝石
の消費額は42.78億香港ドルに達し、全体の約42%を占めた。
〔北京娯楽信報6月29日〕

●海外研修旅行のコストは高く得るものは多くない その9割は遊学
 「語学力の向上を図りながら観光もでき、子供が将来海外に出る際の基礎にも
なる」とは、子供たちを海外研修に向かわせる多くの親たちは言うことであろう。
しかし、この種の研修旅行はそれに見合う価値はあるのであろうか。
 大部分の研修旅行の行程において、わずかその10分の1の時間が外国の有名な学
校の参観に当てられるのみで、それも表面的に終わっているという。

〈研修旅行の費用は1万元を超える〉
 記者が北京の主な旅行代理店のインターネットサイトを調べたところ、これら
海外研修旅行の費用はおおむね1万元を超える。英国研修旅行が最も高く2万4000
元前後、オーストラリアは10日前後の日程で2万元程度である。費用は昨年比10%
程度上がっている。
 業界の関係者によれば、東南アジア、例えばシンガポールなどの国の研修旅行
コースは、シーズンオフでやや価格が低いものの、それを除くコースはおおむね
1万元超えるという。

 ある旅行会社の責任者が匿名で記者に語ったところによれば、「ヨーロッパを
例にとると、通常の旅行コースにただ「研修」という名前を冠するだけで、販売
価格は1―2000元アップする」という。

〈研修旅行という名を利用した市場〉
 取材の中で、記者は多くの「研修旅行」とうたわれたものの中に、単に通常の
コースに当地の有名校の参観が組み込まれただけで、価格が1000元ほど高く設定
されているのを発見した。

 業界関係者によれば、学生の研修旅行は一般のものより高くなる、通常の引率
者のほかに教師が必要になるからだ。また、有名校の宿舎の利用、これもコスト
が高くなる。加えて、学生自身の消費能力に限界があり、オプショナルツアーや
ショッピングツアーなども少ない。そのため、通常のツアーに比べ研修旅行が高
くなるのは正常なことであるという。
 しかし、一部の旅行社に研修旅行と名前をかぶせ、実際は通常のツアーに博物
館見学や甚だしきは映画館見学といったもの加えただけで研修旅行と称している
ものもある。これらは、子供にとって何ら益がないという。

〈コスト高くリターンは少ない〉
 本調査の中で、記者は、子供を海外研修に送る大多数の親が、夏休み期間中に
子供が外国語能力を高め、将来の海外留学の基礎をつくることを望んで、学びと
楽しみが並ぶ研修旅行を選択していることを知った。申し込んだ学生、ほとんど
100%の者に留学の意思があった。
 そして、保護者はほとんど理想の学習効果が得られない研修旅行に巨額の費用
を費やす。研修旅行の重点は「遊び」であり、「学び」にはなく、主な名所の遊
覧と高等教育の学府の参観が含まれる。ただし、すべてのコースは遊覧に重点が
あり、主な目的は視野を広げること、見識を深めることにある。もし、外国語の
学習や学校を視察するという目的であるならば、その効果は概して高くないと言
える。

 「一般的には、研修旅行の参加者は大多数が中国人学生であり、英語を用いて
の交流機会は多くない。すべての行程の中で大学の関与するところは1―2カ所で
あり、時間にすれば全体の10分の1程度である。研修旅行は2―3週間の行程が最も
多いが、有名校で過ごすのは2―3日である。しかも、たかだか表面的に見るのみ
で、学生は学校の環境を理解するにすぎない」
〔北京娯楽信報7月2日〕

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。
―――――――――――――――――――――――――――― 李 年古 著 ―
 日本人には言えない
   中┃国┃人┃の┃価┃値┃観┃  中国人とつきあう68の法則
   ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
―――――――――――ISBN 4311603290 四六判 216頁 本体1680円 学生社
○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。○o。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……【国内経済】…………………………………………………………………………
●中国の臓器を外国人に移植することを禁止
 3日、衛生部が発表した通知によると、中国の臓器移植は優先的に中国公民(香
港、マカオ、台湾人の永住者を含む)の需要を満たすことにし、外国人に臓器移
植を施す場合には、省レベルの衛生部門に同意を得なければならないという。
 衛生部は、医療機関は旅行名目で中国に来た外国人に臓器移植を行ってはなら
ないとしている。同時に、旅行名目で国をまたいで外国人のために臓器移植を行
ってはならないとしている。〔京華時報7月4日〕

●今年の大スピードアップで鉄道ボトルネック緩和
 中国鉄道の第6次の大規模スピードアップをしてから今現在までに既に2カ月以
上が経過し、国家経済建設及び社会発展からいえば、今回の大規模スピードアッ
プキャンペーンの実施成功は、鉄道輸送能力をさらに拡大させ、鉄道のボトルネ
ックを効果的に緩和した。

 鉄道部によると、今年上半期、全国鉄道旅客輸送量は6万5395万人(前年同期比
6.1%増)、そのうち直通旅客輸送量は2万6426万人(前年同期比10.2%増)で、旅
客取扱量は3634億人キロ(前年比9.3%増)、全国鉄道貨物輸送量は15億2936万ト
ン(前年同期比10%増)、貨物取扱量1兆1492億トンキロ(前年同期比9.9%増)と
予測されている。

 ここ2カ月で、鉄道全線で自動車重大事故やバス事故を根絶し、スピードアップ
の安全に影響を与えるトラック事故を根絶し、鉄道外での重大死傷事故を根絶し
た。4月18日から6月18日までで、全国の鉄道旅客列車の定刻での出発率と到着率
はそれぞれ99.9%と99.3%で、貨物列車の定刻での出発率と到着率は97%以上に達した。

 第6次大規模スピードアップキャンペーンは、鉄道内部の拡大再生産をさらに促
進するものである。第6次大規模スピードアップキャンペーンの推進のもと、今年
以降旅客輸送量は大幅な成長を実現している。
 時速200キロメートル及びそれ以上のスピードで運行する動力車を持つ列車によ
って、旅客の旅行時間の大幅短縮がなされ、広範な旅客にさらなる利便、早さ、
快適さ、安全といった輸送サービスを提供し、人々の生活の質のアップを図って
いる。普通旅客車では大規模改造がなされ、普通車両のサービスの質も上がって
いる。
 長江デルタ、珠江デルタ、環渤海等都市群のエリア内の都市を結ぶ動力車を持
つ列車が運行、おおむねの高密度、公共交通輸送が実現し、都市の放射的なネッ
トワーク機能が有効に向上している。
 東北、西北、西南、中部地域では旅客車を最適化して増加を図り、さらに西部
大開発、中部崛起、東北振興、新農村建設の輸送を担保する。重積載の貨物列車、
直行の貨物列車を大量増加させ、国家経済と人民の生活に関する民生の重点物資
の輸送保障能力をさらに増強する。〔新華社7月4日〕

……【自動車】……………………………………………………………………………
●2007年上半期 自動車個人保有台数及びドライバーの概況
 2007年6月現在、全国自動車保有台数は1億5280万7598台である。そのうち、乗
用車が5355万8098台、オートバイが8354万8340台、トレーラーが80万345台、路上
を走るトラクターが1488万466台、そのほかの自動車が2万349台だった。中国全国
の自動車ドライバーは1億5714万8558人で、そのうち乗用車ドライバーは1億27万
9701人だった。

1) 自動車の台数は引き続き速い成長傾向を維持している。乗用車及びオートバイ
が自動車の主要な部分を占めている。
 全国の自動車保有台数は1億5280万7598台で、2006年末に比べて757万8604台増
加して5.22%増と前年同期より0.42ポイント上昇した。乗用車保有台数は5355万
8098台、オートバイは8354万8340台で、両方を合わせて全国の自動車保有台数の
89.72%を占めた。

2) 乗用旅客自動車の増加が目覚ましく、貨物自動車の増加は緩慢である。
 全国の乗用旅客自動車の保有台数は2902万1365台で、2006年末に比べて290万
3950台、11.12%増と前年同期と基本的に同水準だった。
 全国の貨物自動車の保有台数は1012万68台で、2006年末に比べて37万6845台、
3.87%増、2007年上半期の月平均増加率は0.65%で、増加は緩慢であった。

3) 事業用自動車の保有台数も引き続き増加している。全国の事業用自動車の保有
台数は1402万1486台で、2006年末に比べて82万5831台、6.26%増だった。
 そのうち、長距離旅客輸送が118万3811台、都市内公共交通旅客輸送が34万
1437台、タクシー旅客輸送が125万7072台、旅行旅客輸送が5万8334台、貨物が
1112万2641台、リースが5万8191台だった。

4) 個人自動車は急速に増加している。中国全国の個人自動車保有台数は1億1525
万9586台で、自動車全体の75.43%を占め、2006年末に比べて565万3618台、5.16%
増だった。
 そのうち、自家用車は3239万3961台で、371万291台、7.44%増、自動車保有台数
の60.48%を占めた。定員5人程度の自家用車は1334万5652台で、185万7541台、
16.17%増で、自家用車保有台数に占める割合は41.20%を占め、定員5人程度の自家
用車保有台数の76.14%を占めた。

5) 輸入自動車も引き続き増加している。中国全国の輸入自動車保有台数は303万
5237台だった。
 そのうち、輸入乗用車は189万6241台で、輸入自動車全体の62.47%を占め、
2006年末と比べ7万5730台、4.14%増加した。

6) ドライバーの年齢、運転歴は比較的集中している。
 中国全国の自動車ドライバー数は1億5714万8558人で、2006年末に比べ、702万
6486人、4.68%増加した。運転免許証保有者は1億27万9701人で、2006年末に比べ、
543万1334人、5.73%増加した。
 ドライバーの運転歴を見ると、3年以下の運転歴のドライバーが5751万5572人で、
全国の自動車ドライバー総数の36.60%を占めた。ドライバーの年齢については、
26―50歳の間に集中し、合わせて1億2615万2429人、全体の80.28%を占めた。
〔公安部7月3日〕

……【社会】………………………………………………………………………………
●中国インターネットでの書籍購入率世界一
 ちまたでは中国の国民の読者率はまあまあの数字にあると考えられていたが、
ここ5年ではさらに低い位置にあった。しかし、先般有名な調査会社ACニールセン
が予想外な結論を出し、これまで言われてきたことを打ち破った。
 その結論とは、「中国のインターネットでの書籍購入率の割合は世界で最も高
い」2日、世界最大の中国語インターネット書店当当網の兪渝・聯合総裁は記者に
この結論を実証し、全国民の読書に新時代が既に到来していると予言した。

 書店の書籍販売業績から見ると、中国の国民の読書率は確かに高くない、しか
し、実際には、インターネットでの書籍購入があって、書籍購入量及び閲覧量は
既に大幅に増加している。
 インターネットでの書籍販売の利便性が書籍購入ニーズを拡大し、ユーザーが
買いたい書籍類も、以前の辞書、学習用品等少数の個別のものから、文学、児童
書、保険、経営等多種多様になっている。
 調査によると、インターネットでの書籍販売を選択してからの当当網のユーザ
ー平均書籍購入量は4倍近く増加し、閲覧量もあわせて3割強増加した。

 上海地域でよく売れている書籍では、于丹「論語心得」、易中天「品三国」
「人体使用ハンドブック」がトップ3で、「明朝那些事」「求医不如求己」等の秀
逸な作品も上位にある。このように見てみると、自身の健康を追求したり、思想
を高めることが上海ユーザーの書籍購入の傾向である。〔新聞晩報7月3日〕

●インターネット女性調査 半数は生まれ変わったら女性になりたくない
 ある中国女性ネットユーザーの性別観念調査結果が発表された。その中の半数
は――

〈生まれ変わったら女性にはなりたくない〉
 国際婦人デーの前夜、網易女性ポータルは「女性ネットユーザー性別観念及び
内容の好み」の調査を開始、華坤女性生活調査センターが調査の設計とデータ分
析を行った。3日、網易は北京で記者会見を開き、調査結果を発表した。
 最近国連で発表された「2007のアジア太平洋経済の現況に関する年次報告書」
の中にも、中国の性別平等状況はランキングで中間に位置しているが、中国女性
のネットユーザーは半数が、網易の今回の調査では、生まれ変わったら女性にな
りたくないとしている。

 網易流行センターの趙瑩・総監は、これは初めての中国女性ネットユーザーに
対する性別観念についての専門調査であり、初めての公開での中国女性のネット
ユーザーへの内容の好みの調査であるとしている。
 網易女性ポータルの張丹萍編集主幹は、調査期間内に少なくとも4万734名のネ
ットユーザーが今回のアンケート調査に参加し、延べ4681人に書面を送ってディ
スカッションに参加してもらったという。
 調査に参加したネットユーザーは20―30歳の若年女性が中心で、71.2%が短大卒
以上の教育を受けていた。

〈50.8%が女性に生まれたくない〉
 「生まれ変わったら女性になりたいですか?」という問いに対し、半数
(50.8%)は女性になりたくないと答え、残りの半分(45.1%)は女性になりたい、
興味深いことに、3.8%は男性になるか女性になるかは現世の伴侶が決めると答えた。
 生まれ変わったら女性になりたくないと答えた理由としては、「女性はつらく
て大変」(62.1%)とし、「この社会が男女平等ではないから」「女性は感情的に
傷つけられやすいから」「女性特有の生理痛が多いから」であった。
 女性になりたいと答えた理由としては、「女性になると、夫から愛されて幸
せ」(53.2%)で、そのほか「女性はいいから」「気楽で心地いいから」「女性は
男性を頼れるから」「彼の女性でいられるから」「女性はきれいな服が多いか
ら」等であった。

〈芙蓉姐姐は最も嫌われる〉
 女性ネットユーザーは、人々が女性をおとしめたり差別的な内容を話すことに
対しては、はっきりと不適切であり反感を示している。
 最も嫌いな女性報道はネットアイドルの「芙蓉姐姐」で、「婚外情」「紅顔禍
水」「貞節烈女」「弱女子」「苦命女人」等々のキーワードが並んだ。
 12万5646人の女性の投票者のうち18.4%が、最も見るのが嫌いなのは芙蓉姐姐に
ついての報道であるといい、それは、芙蓉姐姐はかわいそうでもありおかしくも
あるので、女性を醜く見せおとしめているのだとした。

〈「処女」等の単語は女性の権利侵害〉
 どのような単語が女性の権利を侵害しているかというディスカッションで、回
答者が女性の権利侵害と考えている単語には主に3類型あった。

1) 女性の貞操と性行為に関係する単語
 処女、初夜、爆乳、帯Bといった言葉、鶏、小姐、〓(*1)子、媽〓(*2)、破〓(*3)
2) 女性を附属物や性対象としている単語
 賤、騒、蕩婦、二〓(*4)、尤物、花瓶、情婦、浪女
3) 女性の人格の特徴あるいは容姿やスタイルに関係する単語
 三八、八婆、男人婆、母夜叉、肥婆、〓(*5)婆、老娘們、老女人

 これらの単語が挙げられた主要な原因として、45%のネットユーザーが、このよ
うな単語は女性の差別と偏見を代表しているからと考えている。

〈強い女性と才女は最も尊敬される〉
 「どんな女性になるか」「どうやって女性らしくするか」といった問題の一般
的な回答には、3つの要素として独立、自我、知恵が含まれた。回答者は、女性は
独立できる条件を持つこと、自分の運命をコントロールすることは自分の知恵で
やらなければならないと考えている。
 女性の知恵は知能ではなくて自己実現、つまり、女性は、事業と家庭のバラン
スする知恵、愛情を得て安定した婚姻をする知恵、社会的な地位を獲得して尊重
される知恵が必須であるという。

 回答者の心の中の理想的な女性には、則天武后、孝荘太后といった「強い女
性」、林徽因、三毛といった「個性的な才女」、張曼玉、楊瀾といった「聡明で
優雅な女性」この3タイプがどれも高い支持率を得ていて、それぞれ3分の1前後で
ある。

 では、彼女らが成功を追い求める途上に、どのような制約が最も多いのだろう
か?
 回答者は12タイプの性別的な観念を話題にしており、そのうち重立った性別の
偏見は、女性の独立性、道徳的な要請、女性の社会的な価値、女性の就業機会と
いった方面で制約され、おとしめられているとした。彼女たちは女性であるがた
めに、家庭での役割が就業機会及び事業発展の障害になっているとしている。

〈おとしめられることは裏切りよりももっと受け入れられない〉
 アンケート調査結果によると、女性のネットユーザーは感情面での生活体験は
積極的に前向きにとらえている。半分近く(48.3%)の回答者は、「幸福」という
文字が自分自身の結婚や愛情に対する気持ちをあらわしているとしている。
 健康という指標を除いて、回答者が配偶者に期待することは、主に責任感、人
柄等の個人的要素に集中し、配偶者の経済的な収入、職業、家庭背景等の外部的
な条件に対する期待は高くなかった。

 67.4%の回答者は、男性が自分よりも収入が低いことを気にしないとはっきりと
答えている。この結果は、回答者が婚姻に対する期待は、主に双方の感情的な要
素で決まるのであって、客観的な物質的な条件ではないことをあらわしている。

 生活における情緒的な要素として最も受け入れられない相手からの行為は、裏
切りとおとしめられることの2つであり、最も受け入れられないのがおとしめられ
ることと答えたのが56.4%で、裏切りの43.6%を上回った。
注)〓(*1)は、おんなへんに「表」 〓(*2)は、くちへんに「米」 〓(*3)は、
かわへんに「圭」 〓(*4)は、おんなへんに「乃」 〓(*5)は、さんずいに「発」
〔南方都市報7月4日〕

……【経済データ】………………………………………………………………………
●中国の外国為替レート(仲値)
                        (中国人民銀行7月9日17:27)
外貨名  100日本円  100米ドル  100香港ドル  100ユーロ
     6.1617  760.85   97.33   1036.47
関連ページ:http://www.boc.cn/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《編集者コラム――青空文庫》
 青空文庫が10周年を迎えたそうです。http://www.aozora.gr.jp/
 青空文庫というのは、著作権の消滅した作品を公開しているインターネット電
子図書館とも言えるウエブサイトです。もう既に作品が6348(7/8現在)もあるそ
うです。なお、データ化しているのはボランティアで、私は以前、このデータ入
力のお手伝いをさせていただいたことがありました。
 今となれば100円ショップの本のデータに使われていたり、読み上げソフトと連
動させたり、これで言語コーパスみたいのもつくられているんでしょうか、単に
ネットからダウンロードされて作品が読まれるというだけではない応用的な使わ
れ方をされているとのことです。今後の青空文庫は、これらの作品データを図書
館に寄贈する動きを始めたり、著作権保護延長に反対する著名活動を続けていく
そうです。
 先般、私は読書が趣味じゃなくなってしまったというのを書いたのですが、本
を買わずとも携帯電話やPDAに青空文庫からデータを入れれば電車の中でも読める
んですね。どんどん応用化されていくのに、それにどうもついていけない自分が
います。
 せっかくなので、青空文庫に関係ある本を読もうと思うのですが、あいにく自
分の読書とジャンルが違い過ぎる作品も多く、何を読めばいいのかと思っていま
す。青空文庫にあるような作品で自分のお気に入りを教えてやってもいいという
読者様がいらっしゃいましたら、私の愛読書にもしたいのでぜひ紹介してください。
 ヘッダでもお知らせしましたように、メールマガジンは2週間ほどお休みをい
ただきます。次回の配信は7月31日の予定です。(ま)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●バックナンバーの入手(記事検索も行えます)
(200号以降 2003/2/18―)
 http://www.bizchina.jp/modules/nweek/
(199号まで)
 http://www.jckc.com/nweek/view.php?no=1
●《中国最新情報――編集者コラム》http://ameblo.jp/jckc-colum/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集長:李年古/副編集長:前野貴子 特別協力:劉莉生
翻 訳:戴小芳 奥谷道弘 リン 神谷輝雄 呂君 澤田裕子
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

改頁:(1) 2 »