CI Image
 
電子マガジン・中国最新情報
中国国内各紙の報道をもとに編集部が独自のセンスで選んだ、中国経済全般、政策動 向、産業一般、社会などホットな中国情報満載。日本の報道では物足りない、今の中 国を日本語で読みたい方は必見!
登録  解除    メールアドレス  

特集内容一覧へ

混迷の時代の中国青少年の悩み

困難や挫折への対処能力が弱くなった子供

 先週、中国青年報社の社会調査センターとWenjuan.comが合同で1525人の回答者
に対して実施した調査によると、67.7%の回答者が、今日の子供たちは困難や挫折
に対処する能力が以前より弱くなったと感じていることがわかった。一方、23.3%
の回答者は強くなったと認識しており、9.0%の回答者はどちらとも言えないと感じ
ている。
 双方向分析では、三、四線都市の保護者は71.2%、鎮や県の保護者は69.3%と、明
らかにより弱くなったと感じていた。
 96.6%の回答者は、青少年に対して生命教育を行う必要があると認識していた。
生命教育制度の構築については、70.8%の回答者が、青少年の精神の発達度合いを
勘案するよう提案した。
 システム化、制度化した生命教育制度を学校が構築することについて、70.8%の
回答者は青少年の精神の発達度合いを勘案するよう提案し、64.5%の回答者は学校
が心理相談室を設置し、定期的に講座を開催することを望んでいた。
 60.3%の回答者は生命教育等の取り組みの検討と全面的な発展への指導を期待し
ており、59.0%の回答者は、教室の外に出て、学生に社会実践の中で生命の価値を
理解させる必要があると考えていた。40.7%の回答者は、学生に学習意欲を持たせ
るため、生命教育課程に多様性を持たせることを希望している。
 回答者のうち、小中学生の保護者は82.2%。居住都市別では、一線都市在住者は
30.7%、二線都市は43.9%、三、四線都市は20.3%、鎮や県は4.1%だった。
〔中国青年報2023年3月16日〕

理工系学生減少 文系の就職が若者の進路選択を誤らせる

 同済大学の顧祥林副学長は先日、近年、中国の理工系学生に減少が見られること
について、その理由は主に、高等教育において数理的基礎、学際的基礎が弱いとい
う問題と、学生が未知の問題を解決する能力を養うモデルが古くて手段が足りない
ことがあると指摘した。
 理工系学生の割合が低下しているのはなぜだろうか、上記の難題を解決するには
どうすればよいだろうかと考えるが、筆者から見ると、問題を解決する前に、まず
この問題が問題であるかどうかを判断する必要がある。
 第一の理由は、中国の理工系の割合はもともと他国よりもはるかに高い。
 したがって、中国の理工系学生の割合は減少しているが、必ずしもそれ自体は問
題ではなく、通常の状態に戻ることを意味する。
 2014年に科学技術部が発表した統計データによると、その年の中国の科学技術人
材の総数は7512万人に達し、前年比5.7%増加した。そのうち、学士以上の科学技術
人材の総数は3170万人で、前年比7.7%増だった。
 米国の「Science and Engineering Indicators 2016」によると、2013年の米国
の科学者と技術者の総数は2110万人だった。つまり、中国の学士以上の科学技術人
材は米国の科学者と技術者に匹敵し、研究開発活動に投入される人材規模は世界一
の国となっている。
 文系と理系の割合では、中国の理工系が占める割合は米国、ドイツ、英国の39%
―40%よりも高く、フランスの35%よりも高い。
 第二の理由は、大学の入学者拡大に伴い、文系を学ぶ学生数が増加する傾向にあ
ることである。
 数学、物理、化学を学ぶために必要なのは抽象的思考で、これは人類の知能の頂
点を成す要素である。実際に、物理、化学、数学を学ぶのに向いている人はそう多
くはない。理工系を学べれば、大学合格はより容易である。
 重点大学39大学の山東省の大学入学者の足切りライン等のデータを収集し、選択
科目別の重点大学に合格する可能性を計算したところ、合格ラインに達した人の
71.95%が物理学を選択していた。つまり、理工系を学ぶ人は、往々にしてよい大学
に入学できる。
 一方、よい大学に合格できない者は、往々にして理工系が苦手である。以前は大
学を受験する割合は高くなく、大学に入学するのは上位10%だったが、大学の入学
者拡大に伴い、より多くの人が大学に入学できるようになり、大学に入学する人は
上位30%、40%になった。
 言うまでもなく、そもそも理工系が苦手な人でも大学受験に参加できるので、物
理や化学を避ける人がふえるのは当然である。したがって、理系の割合が減少する
のは入学者拡大に伴う必然的現象である。
 今日、公務員は既に大学生が望む重要な進路の一つになっているが、公務員は社
会管理分野に属し、文系の学生がより必要とされる。一方、理工系を専門とする大
学卒業生は「三不限」(専攻、学歴(短大以上)、戸籍を問わない)のポストのみ
受験できる。このこともまた、理工系を選択する学生の意欲を低下させるはずである。
 第三の理由は、文系の就業先の収入が魅力的であるために、若者の進路選択を誤
らせていることである。
 主要銀行の平均給与は55万―60万であるが、中国国内で一体どれだけの製造業の
会社がこの給料を払えるだろうか。比亜迪(BYD)のd3レベルのチーフエンジニア
は1年でも50万―60万である。チーフエンジニアレベルまで昇り詰めても、金融業
の平均ラインにすぎない。
〔冰川シンクタンク特別研究員劉遠挙2023年3月13日〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━