CI Image
 
電子マガジン・中国最新情報
中国国内各紙の報道をもとに編集部が独自のセンスで選んだ、中国経済全般、政策動 向、産業一般、社会などホットな中国情報満載。日本の報道では物足りない、今の中 国を日本語で読みたい方は必見!
登録  解除    メールアドレス  

特集内容一覧へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電子マガジン《中国最新情報》  No.527 2011年3月1日
発行:《中国最新情報》編集部 http://www.bizchina.jp/
登録/解除:http://www.bizchina.jp/modules/nweek/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎「ビジネス企業研修@中国」http://www.bizchina.jp/
★今週の読者数合計:6,018名(2011年2月28日現在)

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏【特集:不満の裏に透ける上昇志向と高い期待】
●大卒生 転職「跳跳族」となる背後の苦衷
●人社部 中国業界賃金格差世界一を否定
●上海67.7%の市民は賃金に不満 昨年の賃金収入増は回答者のわずか3割
●農民工余剰3年で2000万人減

┏【労働】
●上海資産家は大金つぎ込みフィリピン人メードを雇う

┏【環境】
●中国の深刻な湿原破壊 非常に多くの鳥類の種の生存を脅かす

┏【社会】
●中国投機ブーム 8分の切手が1万元に
●昨年の離婚数は14.5%増加 1日平均5300組の夫婦が離婚

┏【国内経済】
●2010年7月中国都市不動産価格ランキング

┏【経済データ】
●外国為替(2月28日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……【特集:不満の裏に透ける上昇志向と高い期待】………………………………
●大卒生 転職「跳跳族」となる背後の苦衷
 多くの大卒生の初めての仕事は往々にして長続きせず、半年、3カ月、甚だし
くは1カ月で転職することがある。人事部門がこれを理解することは難しい。
「仕事が探しにくいと言っていたじゃないか?どうして頻繁に仕事をやめるの
か?」
 2010年の卒業生の半年以内の離職率は、教育部211工程大学で22%、非211大学
で33%、高等職業専門学校で45%。離職理由は自発的な離職が88%を占める。広西
省の各高等教育機関の卒業生でもタイプは似通っている。
 初めての仕事をいかにして「さして重要ではないが捨てるには惜しいもの」に
するか、各方面から考える価値がある。

〈頻繁に転職する背後にある苦衷〉
 学問の府を出たばかりの子供たちは皆、理想の環境で精いっぱい仕事に打ち込
むという美しい夢想や希望を心に抱いている。しかし、職場環境は劣悪で、発展
のポテンシャルは低く、給料待遇が少ないことが、卒業生がすぐに離職する主な
原因になっている。

 卒業して3年以内に5回転職した王さんは「跳跳族」と言える。
 王さんにとって、仕事をするときの人文環境は極めて重要だ。気持ちのよい職
場環境、同僚との打ち解けたつき合いがあって、初めて安心して仕事をすること
ができる。さらに、企業文化は会社のあり方を代表するもので、企業の長期生存
の根本である。
 給料の高低は王さんが転職する重要な理由では決してない。「給料はゆっくり
でも上がるが、能力は潜在的な資本、早く育成すればするほどいい」。会社が上
昇する余地を十分備えていれば、成長を続けられる。卒業したばかりの大学生は
新しいことを学び、今後の発展のために基礎を固めるのが主体だと思っている。

 卒業生の沈蘭暉さんが最初の仕事をやめたのは、より経済的な考えからだ。
 沈蘭暉さんの父母は霊山の生家で農業に従事している。沈蘭暉さんの大学時代
の学費はすべて学資助成融資に頼っており、生活費は親戚が一部を経済的に援助、
あとは勤工倹学に参加あるいは校外で兼職して賄った。
 卒業後、沈蘭暉さんはさらに借り入れた上に、家庭の生活費を補てんしなけれ
ばならなかった。しかし、最初の仕事(保険会社の伝票入力)は月給わずか1200
元であり、とても困窮していた。
 半月後、月給2000元の不動産販売員の仕事に思い切って転職した。「家計を担
えるように、給料は少しでも高い方を」と話すが、不動産販売の仕事は市況次第
であることは知っている。「もし市況が悪くなったら、転職する」

〈少し試しただけでやめることは個人の成長にマイナス〉
 「経験することと成果を得ることはイコールではない」広西人材市場の責任者
はこう述べる。
 この責任者は、大学生が頻繁に転職することに反対の態度をとっている。
 大卒生が頻繁に転職することは、実際には少し試しただけでやめるという行為
だ。「例えば、彼らにひとつのプロジェクトを与えたとしても、ある段階ではう
まくできるかもしれないが、全体から見て、必ずしも合格にはならないだろう」
 この責任者は、大卒生は冷静に考えるべきで、一時的に不本意であることは普
通のこと、「新しい仕事が古い仕事より必ずしもよいとは限らない」、自分のす
ぐれたところを十分発揮し、もったいぶらず、謙虚に学習することを提案している。
 このほか、頻繁に転職することは人事部門が誠実さと信用の汚点と受け取り兼
ねず、一定のマイナス影響をもたらすかもしれないと指摘している。
〔広西新聞網2011年2月1日〕

●人社部 中国業界賃金格差世界一を否定
 あるメディアの「中国業界間の賃金格差は最高で15倍に到達し世界一」という
報道に対し、人力資源・社会保障部(人社部)労働賃金研究所は14日、中国の業
界間の賃金格差は確かに大きいが、世界一ではないとした。業界区分を細かくし
た場合の15倍という格差は基本的に最高ピーク値で、目下既に下がり始めている
という。

 EUの業界間収入格差は通常3倍前後で、中国の15倍という格差をはるかに下回
ると先日あるメディアで報じられたが、労働賃金研究所の関係者は、この種の比
較は大きな業界区分に照らして行うべきであり、その場合、中国は目下約4.7倍
だという。
 通常、業界区分が細かくなればなるほど最高値と最低値の格差は大きくなる。
大きな業界区分の中のそれぞれのポストの賃金収入にも相当な格差が存在するか
らである。

 労働賃金研究所が国家統計局が提供するデータ研究をもとに明らかにしたとこ
ろでは、業界を大きく区分すると、2009年、労働者平均賃金で最高の金融業の賃
金は最低の農林牧畜漁業の賃金の4.7倍である。
 業界を細かく区分すると、2008年、労働者平均賃金の最高の証券業は最低の畜
産牧畜業の15.93倍である。中国の業界間の賃金格差は確かに大きいが、世界一
ではない。

 この研究は2010年末に終了したもので、国家統計局が提供するデータをもとに
している。
 業界を大きく区分すると、2009年、労働者の平均賃金が最高の業界は金融業で
7万265元、最低の業界は農林牧畜漁業で1万4911元で、最高と最低の差は4.7倍である。
 1998年と比べると、(労働者の平均賃金が最も低い業界は農林牧畜漁業で4528
元、最高の業界は金融保険業で1万633元)業界の最高賃金水準と最低賃金水準の
比は2.35倍で、2.35倍拡大した。
 一方、業界を細かく区分すると、2008年の労働者平均賃金の最高業界は証券業
(17万2123元)、最低の業界は畜産牧畜業(1万803元)で、両者の差は15.93倍、
2005年の業界最高賃金水準と最低賃金の比は7.78倍で、8倍拡大した。

 人力資源・社会保障部労働賃金研究所のこの研究は、競争のある業界の労働者
の賃金水準は一般的に低目に偏っている。
 2008年、国家統計局データによると、労働者の平均賃金が全国労働者平均賃金
より低い業界は7業界で、農林牧畜漁業(44.33%)、ホテル・レストラン業(66.65%)、
建設業(73.65%)、水利環境・公共インフラ管理業(75.89%)、卸売小売業(87.37%)、
製造業(82.27%)、住民サービス及びその他サービス業(81.43%)で、基本的に競争
のある業界に属している。
〔東方早報2011年2月16日〕

●上海67.7%の市民は賃金に不満 昨年の賃金収入増は回答者のわずか3割
 2月17日、国家統計局上海調査総隊が発表した「上海市民賃金収入成長調査報
告」によると、2010年、上海市の賃金収入が増加したのは回答者のわずか3割で、
67.7%は目下賃金収入水準に不満を持っていることがわかった。

〈2010年上海市賃金収入増は回答者のわずか3割〉
 賃金収入は住民世帯の最も主要な収入源で、可処分所得の中で一般的に70%前
後を占めている。
 調査によると、29%の回答者は2010年の賃金収入が増加し、そのうち9%は賃金
増が10%以上だった。50.4%は前年水準を維持した。15.6%は下落し、そのうち8.2%
は賃金減が10%以上だった。なお、5%は賃金収入の増減について明らかにしなか
った。
 国際金融危機の影響を受け、2010年、市民の賃金収入増は速くなく、増加はア
ンバランスで、相当部分の市民の賃金収入がはっきりと増加せず、一部の市民の
賃金収入には明らかな減少が見られた。

 企業所有タイプ別に見ると、外資系企業の従業員の賃金収入増加は、国有企業、
民営企業よりも良好だった。
 勤続年数・昇格、政策調整は賃金収入増の2大要因で、2010年賃金収入が前年
よりもふえたという回答者のうち、34.5%は勤続年数・昇格、26.1%は政策調整に
よるものと考えていた。そのほか、16.7%は人事異動、14.9%は企業の効率改善、
12.8%は残業、12%はインセンティブと考えていた。
 これら収入増のうち、低収入層の賃金収入増は主に政策調整によるもので、そ
の他の各収入層の賃金収入増は主に勤続年数・昇格によるものであった。

 なお、国際金融危機の影響を受け、企業の不景気は2010年賃金収入減少の最も
主要な原因となっている。

〈67.7%の市民は現在の賃金収入水準に不満〉
 回答者の賃金収入水準に対する満足度とは相対的な概念であり、この指標の高
低は回答者との収入の期待値と最終稼得との間のマッチングにもある程度関係す
るものであり、また地域と業界の特徴、平均生活コスト、個人能力と貢献、所得
分配体制等多重の要素の影響をも受ける。

 調査によると、今回の調査の回答者の現在の賃金収入に対する全体の満足度は
やや低かった。わずか0.4%がとても満足、6.1%がやや満足、25.1%が普通と回答
したが、やや不満は33.3%、とても不満は34.4%だった。
 月給2000元以内の回答者のやや不満は24.8%、とても不満は66.7%だった。月給
2001―4000元の回答者のやや不満は40.7%、とても不満は33.5%だった。

 回答者が目下の賃金収入水準に満足としない主要因は、一つは、収入増加予測
が理想どおりでなく、急騰する物価水準に加え就業難が現実生活に対する巨大な
ストレスをつくっていること、二つは、所得格差が拡大し、低所得者層の増収が
ますます難しい現実が、彼らの収入に対する現状不満となっているが、どうしよ
うもないことである。

〈6割の市民が2011年賃金収入増を予想〉
 61%の回答者は、2011年の賃金収入はある程度増加し、そのうち42.2%が10%以
上増となると予想している。16.6%が2010年の水準を維持するかもしれないと予
想した。減少すると予測したのはわずか3.3%で、そのうち1.8%が10%以上減とな
ると予想している。なお、19.1%の回答者は2011年の賃金収入増減を明らかにし
なかった。
 上海市の経済展望全体はよい方に向かっており、回答者は2011年の賃金収入は
全体的に良好に増加すると予測し、やや自信を持っている。
〔新華網2011年2月17日〕

●農民工余剰3年で2000万人減
 春節が過ぎ、幾つかの地方では再び「用工荒」労働力不足があらわれている。
 統計によると、ここ数年の中国の農民工の余剰者数は徐々に低減している。毎
年600万人強、3年で累計2000万人の激減である。中西部地域と東部地域との農民
工に対する激しい争奪戦が始まってい る。

 国家統計局の2009年の調査研究によると、東部地域の出稼ぎ労働者の月収は1455
元で、中部地域は1389元、西部地域は1382元であった。東部地域は西部地域より
わずかに5%高いだけであるが、5年前の東部地域の賃金は西部地域に比べて平均15%
高かった。
 また、中西部地域の投資条件が徐々に改善されるにつれて、徐々に中西部に移
転する労働集約型企業は少なくなく、中西部地域の労働力需要がはっきりと増加
している。
 成都、重慶を例にとると、両者の昨年の外資受入額は成都64.1億米ドル、重慶
63億米ドルで、これらの投資プロジェクトの労働力需要は巨大なものである。

 専門家は次のように指摘する。中国は一人っ子政策を始めて30年が過ぎ、新世
代農民工の減少は一人っ子政策の実行と合致しており、不思議なことではない。
中国経済が「人口ボーナス」と別れを告げるのはまだまだ先というわけではない。
労働者を雇う必要のある企業は転ばぬ先のつえとして積極的にこの課題に対応す
べきである。〔人民日報2011年2月17日〕

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……【労働】………………………………………………………………………………
●上海資産家は大金つぎ込みフィリピン人メードを雇う
 フィリピン人メードの質のよさに期待し、上海の経済状態のよい一部の家庭で
は、子供にいつでも英語を話せる環境を与えるため、大金を惜しまず学歴のある
フィリピン人メードを雇い、家事と子供の英語教育を任せている。多くの外資企
業に勤めているスーパーバイザーや、外国人労働者もこれと同様であるという。

 しかしながら、上海市労働社会保障局は現行の規定に基づき「外国籍の人間を
上海に招き、家事代行サービスに従事させるのは、関係原則及び規定に反する」
と強調する。

 上海でフィリピン人メードを雇う現象があらわれたのは2000年の初頭のことで
ある。
 これを受けて、上海市労働部門は2006年7月上海全市で、1カ月を期限とする外
国人及び香港人・マカオ人の雇用状況に関する初の調査を行ったことがあった。
この調査は、就業許可証を申請・受領していないにもかかわらず無断で就業して
いる外国人及び彼らを無断で雇っている家政サービス提供会社を重点に行われた。

 労働保障行政部門は、就業許可証を申請、受領していない外国人及び彼らを雇
っている家政サービス提供会社、またその他規則に違反して外国人を雇っている
事業団体の処理を公安組織にゆだねている。

 先日、上海の「新聞晨報」は、年末の家政婦不足に加え、上海の家事代行サー
ビスの質に対する不満が、多くの高級ホワイトカラーの心をフィリピンの高級メ
ードへと向かわせたと報じた。
 最近、上海の一部の家事代行サービス斡旋会社がフィリピン人メードサービス
にひっそり参入したが、その標準価格は月給3500元である。

 フィリピン人メードの基本月給は3000―4000元。また、メードが上海にいない
場合、雇い主はパスポート費用、メードの往復チケット代合わせて約1万8000元
と、別に3000元の仲介料を支払わねばならない。
 ざっと見積もって、フィリピン人メード1人を雇うのに最初の1年でかかる費用
はおよそ7万元、その後は年に約4万元の費用がかかる。〔聯合早報2011年2月8日〕

……【環境】………………………………………………………………………………
●中国の深刻な湿原破壊 非常に多くの鳥類の種の生存を脅かす
 大まかな統計では、1950年代以来、中国の湿地干拓面積は1000万ヘクタールに
達し、中国全国沿海干潟(湿地の一種)面積は既に半減している。
 黒龍江省の三江平原にもともとあった沼沢の80%は既に消失している。「千湖
の省」である湖北省の湖も3分の2が激減している。数多くの水鳥が生存の危機に
直面しており、中国東南沿海で56%以上のマングローブも消失している。
 調査によると、現在、全国各種大小の湖は千個以上が消失し、約3分の1の天然
湿地が変化、喪失の危機にある。〔聯合早報2011年1月31日〕

……【社会】………………………………………………………………………………
●中国投機ブーム 8分の切手が1万元に
 中国は何でも値上がりし、何でも投機の対象たり得る。株、不動産、茶葉、茅
台酒、金の投機に始まり、今度は切手、中でも「えと切手」は値段が4―5倍にな
ることもある。

 最新の「中国経済週刊」の報道によると、昨年末から今年初めにかけて、中国
郵趣市場の価格上昇は突如加速し、全体的に価格が急上昇、割引切手もほとんど
見当たらず、種類別の上昇スピードはロケット並といえるが、このうち最も目を
引くのが「えと切手」である。
 昨年の初め、原価1枚8分の「80版(1980年版)」庚申さる切手の価格はおよそ
5000元前後。これが下半期8000元にまで上昇し、昨年末には1万元を突破、1年で
価格は倍になった。

 1980年中国が発行した初のえと切手として、「さる切手」は郵趣市場の花形で
ある。
 今年1月5日、蘇州金騰オークションカンパニー主催のオークションにて庚申さ
る切手1シートが120万元、1枚当たり1.5万元で落札され、さる切手オークション
の新記録をつくった。
 昨年5月12日には、中国嘉徳2010春季郵趣アイテム特別オークションにおいて、
製造当初の販売価格がわずか6.4元のさる切手2シートが、ともに90万元の大台を
突破し、それぞれ99.68万元と91.84万元で取引が成立している。

 2000年「たつ切手」のトレンドも強く、これまでほとんど額面価格を突破した
ことがなかった「たつ切手」の価格もこの1年で30倍、大判切手の上昇はそれを
上回っている。
 今年の「うさぎ切手」もまた狂気じみている。報道によれば、上場2週目で額
面価格1.2元のうさぎ切手は30―50%値上がりし、大判(20枚)と小判(6枚)は
さらにそれを上回り4―5倍にもなった。

 実際中国投機ブームには目を見張るものがある。
 報道は次のように語っている。「世界で最も金持ちと称される国で「あほが買
い、あほが売り、さらに順番を待っているあほがいる」黄金、ひすい、黄龍玉に
始まり、紫檀、貨幣、マオタイ酒、そして今回登場したのが、丸13年間出番を待
っていた切手である」〔聯合早報2011年2月16日〕

●昨年の離婚数は14.5%増加 1日平均5300組の夫婦が離婚
 日増しに豊かになる中国社会において、離婚数の上昇傾向が続いている。
 最新統計データによれば、2010年において196.1万組の中国人夫婦が離婚登記
をし、前年と比較すると14.5%増加した。この計算によれば、2010年の中国では
毎日平均5300組以上の夫婦が離婚登記手続をしていることになる。

 専門家は、出稼ぎが夫婦別居を引き起こしたこと、さらには婚姻登記手続が簡
素化されたことが離婚数を著しく増加させる主要な原因をつくり出したとしている。
 離婚現象は次第に普遍的になってきているとはいえ、中国社会の結婚数は依然
として増加し、2010年には1205万組の夫婦が結婚登記をし、前年比5.2%増となっ
た。しかし、その増加速度は明らかに離婚数増加率より低い。

 先月末、中国民政部公式ホームページで公表された2010年第四期全国民政事業
統計データでは、中国31省のうち、四川省の2010年離婚登記手続者数が最も多く、
16万9294組の夫婦が婚姻を終わらせている。その次に江蘇12万947組と山東11万
6386組が続いた。
 チベットは離婚数が最も少なく、2010年に離婚登記を行ったのはわずか459組
の夫婦だった。

 「法制晩報」は民政部の2009年民政事業発展統計報告の離婚数逓増に関する分
析を引用し、ここ5年の状況から見ると、離婚人数は年々増加し平均7.65%増であ
ることを指摘した。既婚男女の収入から個性までがますます独立しつつあり、み
ずからの意思がますます強くなりつつある。

〈経済発展の急速な地域で離婚率が大幅上昇〉
 「法制晩報」もまた、過去20数年来、離婚率の上昇幅が比較的大きい地域の大
部分は四川、江蘇、山東などといった改革開放の前列に位置し、経済発展が急速、
また都市化もしくは工業化の土台が比較的よくできている地域であると指摘した。
 社会はまさに転換期に置かれているのに加え、社会変革が安定した婚姻に大き
な衝撃を与えている。
〔聯合早報2011年2月8日〕

……【国内経済】…………………………………………………………………………
●2010年7月中国都市不動産価格ランキング
 近日公表された「2010年中国都市不動産価格ランキング」において、杭州の不
動産価格が第1位で、新築の不動産平均価格が1平方メートル当たり2万5840元に
達した。北京は2万2310元ですぐ続き、上海の新築不動産価格は1万9168元に下落
して第3位、広州が1万2560元で第8位となった。
 ランキング上位20都市の不動産平均価格は1平方メートル当たり8500元を超え
ている。

〈2010年7月中国都市不動産価格ランキング〉
順位 都市 新築不動産価格(元/平方メートル)
1) 杭州市 25840    2) 北京市 22310    3) 上海市 19168
4) 温州市 18854    5) 三亜市 18319    6) 深セン市 16978
7) 寧波市 13438    8) 広州市 12560    9) 南京市 12016
10) 舟山市 10500    11) 紹興市 10105    12) 珠海市 9747
13) 大連市 9678    14) アモイ市 9660   15) 蘇州市 9103
16) 台州市 8967    17) 青島市 8962    18) 天津市 8958
19) 南通市 8950    20) 福州市 8666    21) 湖州市 8220
22) ハルピン市 7939  23) 無錫市 7843    24) 佛山市 7822
25) 済南市 7760    26) 泉州市 7680    27) 嘉興市 7587
28) 海口市 7288    29) 東莞市 7023    30) 成都市 6630
31) 合肥市 6255    32) オルドス市 6220  33) 武漢市 6196
34) 南寧市 6137    35) 唐山市 6098    36) 昆明市 6006
37) 金華市 6000    38) 中山市 5988    39) 煙台市 5835
40) 重慶市 5720    41) 日照市 5700    42) 鄭州市 5689
43) 恵州市 5649    44) 宜昌市 5637    45) 太原市 5635
46) 揚州市 5630    47) 南昌市 5573    48) 長春市 5445
49) 蘭州市 5440    50) 西安市 5398    51) 威海市 5363
52) 長沙市 5339    53) 常州市 5302    54) 江門市 5205
55) 鞍山市 5150    56) 秦皇島市 5114   57) 〓(*1)州市 5110
58) 泰安市 5100    59) 廊坊市 5090    60) 鎮江市 5052
61) 承徳市 5016    62) 瀋陽市 4980    63) フフホト市 4920
64) 石家荘市 4874   65) 桂林市 4865    66) 泰州市 4830
67) 柳州市 4822    68) 大慶市 4814    69) 湛江市 4772
70) 九江市 4771    71) 銀川市 4690    72) 徐州市 4632
73) 連雲港市 4610   74) 貴陽市 4534    75) ウルムチ市 4410
76) 東営市 4370    77) スワトー市 4330  78) 邯鄲市 4300
79) 包頭市 4225    80) 洛陽市 4207    81) 塩城市 4150
82) 延安市 4135    83) 吉林市 4008    84) 済寧市 3950
85) 北海市 3890    86) 開封市 3737    87) 葫蘆島市 3719
88) 〓(*2)坊市 3689  89) チチハル市 3671  90) 清遠市 3625
91) 営口市 3580    92) 錦州市 3550    93) 西寧市 3440
94) 襄陽市 3432    95) ラサ市 3400    96) 〓(*3)博市 3300
97) 丹東市 3273    98) カシュガル市 3250 99) 張家口市 3210
100) カラマイ市 3200   
注)〓(*1)は、さんずいに「章」、〓(*2)は、さんずいに「維」、
〓(*3)は、「錙」のかねへんがさんずいになったもの
〔聯合早報2011年2月10日〕

……【経済データ】………………………………………………………………………
●中国の外国為替レート(仲値)
                          (中国人民銀行2月28日)
外貨名  100日本円  100米ドル  100香港ドル  100ユーロ
      8.046  657.52    84.36  902.05
関連ページ:http://www.boc.cn/sourcedb/whpj/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《編集者コラム――単語登録》
 8500元というのは、日本円で10万円強ですね。昨年夏の数字ですが、中国の不
動産価格が高い上位20都市は、1平方メートル当たり10万円を超えているという
ことですね。一つ参考になりました。
 さて、このメールマガジンづくりを快適にするためにも、中国の省や都市や人
名については頻出するものはある程度単語登録をしているのですが、今回の100
都市ランキングの都市は対応し切れていない都市が幾つもありました。最近は地
級市も記事の中に出てくるので、単語登録に励みたいと思います。(ま)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「ビジネス企業研修@中国」 http://www.bizchina.jp/
●バッグナンバーの入手
(83号以降 2000/9/25―) http://www.bizchina.jp/ja/nweek/
●《中国最新情報――編集者コラム》http://ameblo.jp/jckc-colum/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集長:李年古/副編集長:前野貴子 特別協力:劉莉生
翻 訳:竹内はる菜 荒木千春 澤田裕子 奥谷道弘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

改頁:(1) 2 »