CI Image
 
電子マガジン・中国最新情報
中国国内各紙の報道をもとに編集部が独自のセンスで選んだ、中国経済全般、政策動 向、産業一般、社会などホットな中国情報満載。日本の報道では物足りない、今の中 国を日本語で読みたい方は必見!
登録  解除    メールアドレス  

特集内容一覧へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電子マガジン《中国最新情報》  No.613 2014年9月16日
発行:《中国最新情報》編集部 http://www.bizchina.jp/
登録/解除:http://www.bizchina.jp/modules/nweek/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎「ビジネス企業研修@中国」http://www.bizchina.jp/
★今週の読者数合計:5,417名(2014年9月15日現在)

━【お知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「中国最新情報」は4週間休刊します。
 次回配信は10月21日の予定です。

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏【特集:中国による海外M&Aの進展と貿易による利益】
●中国の農業M&A額は世界の6割を占める
●中国の農産品商標登記総数は125万件
●貿易総額から中国の競争力を見たら、一体どうなのか

┏【国内政策】
●北京 環境条例違反 中小企業が98.5%
●財政部が社会保険、就業費月額明細を初公開 支出1億中退職金2割

┏【観光】
●航空会社のファーストクラス撤去拡大 ビジネスクラス座席使用開始
●今後5年で中国の海外旅行客は5億を超過

┏【労働】
●中国大陸 その強大な磁力

┏【経済データ】
●外国為替(9月15日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……【特集:中国による海外M&Aの進展と貿易による利益】………………………
●中国の農業M&A額は世界の6割を占める
 中国が世界M&A市場において名実ともに出資者であったとしても、農業分野の大
型M&Aは一貫して大変少なく、活況ではなかった。この状況が変わりつつある。

 先日発表されたデータ統計会社のディール・ロジックのM&Aデータによると、2014
年の年初から9月3日までで、中国の農業企業の買収金額は98億米ドルに達した。こ
れは前年の7倍で、中国の農業M&A史上最高額となった。
 同時に、98億米ドルのM&A総額は世界の今年の農業M&A金額の60%弱を占める。米
国は35億米ドルのM&A総額、21%の世界シェアで第2位であった。

 2014年は、世界における農業分野のM&Aが豊作であるようだ。
 2014年年初から現在までで、世界の農業M&A金額は167億米ドルに達し、前年同期
発表の69億米ドルの2倍以上で、2006年以来の最高記録をつくった。

 中国の農業M&Aはまさに大規模、多分野という方向へ発展している。
 2014年年初から9月3日までで、中国企業は27件の取引を行い、農業M&A規模は既
に98億米ドルに達した。2013年同期では35件の取引だったが、取引額総計はわずか
14億米ドルだった。

 中国企業は農業関連企業を買収する際に上流、中流、下流の配置に大変関心を持
ち、中国企業の農業分野におけるM&Aはますます高額になっているという特徴がある。
 今年上半期は、中国企業の海外農業分野M&Aの大型案件が比較的集中した。2月に
は、中国糧油食品集団有限公司(中糧集団)が28億米ドルでニデラの51%の株式を
買収した。4月には、中糧集団は再びプライベートエクイティーファンドの厚朴投
資管理公司と40億米ドルでノーブルの51%の株式を買収した。

 デロイト中国企業M&Aサービス主管の葉偉文氏は先日、本紙のインタビューに対
して、次のように答えた。
 「農業分野のM&A投資は今後の中国企業の海外投資の一つの重要分野である。中
国の人口増及び中国農業の転換、高度化ニーズに伴い、多くの中国農業企業が農業
企業のサプライチェーンに沿って垂直統合を実現するようになる。産業チェーン全
体を運営することが、中国農業産業発展の一つの方向かもしれない」

 葉偉文氏はまた、農業分野のM&A投資周期が相対的に長く、資金を使うので、資
金力が豊富な買い手が必要である、エネルギー、資源分野のM&Aは戦略的M&Aに属す
る上、国家の安全保障と緊密に関係すると指摘する。
 デロイトの研究によると、農業栽培、畜産繁殖業が中国農業の重点M&A分野であ
る。〔第一財経日報2014年9月5日〕

●中国の農産品商標登記総数は125万件
 農業部の陳暁華副部長は4日に開催された「2014ブランド農業発展国際シンポジ
ウム」の席上、昨年末現在、中国農産品商標登記は既に125万件に達したと述べた。

 それによると、農業部門の推進のもと、各地が農業ブランドの育成を展開し、無
公害製品、緑色食品、有機食品認証及び農産品地理マーク登録保護の強化、ブラン
ドマーケティング推奨を拡大など、中国の農業ブランド建設は積極的に進展した。
 2008年末時点の中国の農産品登記商標総数は60万件で、5年間でこの数字は倍増
した。

 「世界の主要な農業大国、農業強国のほとんどは農業ブランド大国、農業ブラン
ド強国である。中国の国土は広大、物産は豊富で、農産品の地域性、独自性の特徴
があり、中国は優良な農業ブランドづくりにとり、天然の優位性と恵まれた条件を
具備している」(陳暁華副部長)

 中国優質農産品開発サービス協会の朱保成会長は、当面の国家による現代化建設
というマクロの側面からも、現代農業発展の実践というミクロの側面から見ても、
農業ブランド戦略実施は既に成熟した条件を持っており、中国はこの歴史的なチャ
ンスを捉えて、中国農業ブランド戦略の実施に全力を挙げて推進するべきであると
述べた。

 中国優質農産品開発サービス協会等の団体が主催する「ブランド農業発展国際シ
ンポジウム」はこれまで3回開催し、成功をおさめている。今回のシンポジウムで
は、17カ国・地域の政府関係者、専門家、企業関係者が世界ブランド農業発展の趨
勢と中国ブランド農業発展の道筋等の問題について討論を行った。
〔新華網2014年9月4日〕

●貿易総額から中国の競争力を見たら、一体どうなのか
 中国の貿易大国の地位を一体どのように判断するかは、中国の競争力を正確に知
ることがキーポイントである。2013年、中国の輸出入総額は25.83兆元(4.16兆米
ドル相当)である。これは、中国の年間輸出入総額が初めて4兆米ドルの関門を突
破し、米国を抜いて世界第一の貿易大国となったということだ。
 しかし、バリューチェーンの角度から見ると、中国が世界のグローバルチェーン
から得ている実際の利益は先進国よりはるかに低い。中国の低コスト優勢が次第に
失われるに従い、中国の製造業は、労働生産性を上げ収益を確保する、バリューチ
ェーン上流を少しずつ上昇させるなど、コスト先行以外の競争力を打ち立てなけれ
ば、貿易大国から真の貿易強国に向かって進むことができなくなっている。

 本質的に言うと、一国の輸出製品は国内付加価値を含むだけでなく、国外付加価
値も含んでいる。国内付加価値とは、一国の輸出製品中の、本国が生産し輸出して
他国に至る、あるいは本国に折り返し戻される歳の本国の付加価値である。
 国連貿易開発会議(UNCTAD2013)の報告によると、世界の輸出の約28%は、輸入
国がある輸出商品あるいはサービスの中間製品として輸入しているにすぎない。2010
年には、19兆米ドルの世界の輸出のうち、約5兆米ドルは重複計算されており、し
かも、加工貿易と中間財貿易を主とした貿易モデルでは、この種の重複計算と水増
しの要素はさらに大きい。

 ここ10年余りで、国際分業の範囲と分野は絶えず拡大しているが、従来の原産地
規則に基づいてなされる従来の貿易総量統計には重大な弊害がある。
 第一に、大量の中間財貿易の存在によって、国境を越えた貿易総量の純付加価値
には大量の重複計算が出ることである。
 第二に、製品には生産チェーンのフローが反映されないため、二国間貿易統計に
他国の中間投入財の価値を含むことである。例えば、「三角貿易」モデルでは、中
国の対米輸出には、日本、韓国など、東アジアの国から輸入した大量の中間投入財
が含まれる。

 WTOに加盟して十数年来、中間財商品貿易量の年平均の伸びは、消費財、資本財
よりも明らかに高い。
 中国の中間財貿易には二つある。一つは、本国の廉価な資源と労働力という初期
条件を用いて、生産フロー初期の中間投入財を国外に輸出する。もう一つは、国外
から輸入した中間投入財に、本国の労働力を用いて加工、組み立てを行い生産した
最終製品あるいは中間財を国外に輸出する(加工貿易)。
 目下、中国の加工貿易輸出は総輸出の4割前後である。中国は工業完成品の加工
組み立てプロセスでは相対的に優勢にあり、世界最大の工業製品生産国と輸出国で
ある。米、EUなどが最も主要な末端消費市場である。

 大量の労働集約型加工組み立てプロセスが中国に移転し、もともとの対米、対EU
の貿易黒字も中国に移転した。この種の移転は逆輸入、すなわち「商品輸出後、同
国に再輸入」によって可能になった。
 香港の物流とインフラ能力は先進的で、製品を香港を通して運べばコストを低廉
にし、かつ時間を省くことができる。輸出加工区では製品の輸出に輸出還付税を受
けることができ、中間商品は輸入されて加工に用いられ、加工後も税収優遇を受け
て輸出できる。
 中国はこれまで世界でも主要な逆輸入国であり、2000年比で12倍増となった。逆
輸入はまさに中国貿易の重要な構成部分となり、中国と先進国間の不均衡要素を深
刻に誇張させている。

 我々のモデル推計によると、輸出部門では国外付加価値の比重が比較的高い部門
は製造業に集中し、平均で26.3%である。すなわち、主要な製造業部門の輸出の4分
の1以上の付加価値は中国本国が生み出したものではない。
 仮に、付加価値貿易で計算すると、対米貿易黒字は36%前後縮小し、対EU、対イ
ンドでも貿易黒字が大幅に下降する。対日貿易赤字はさらに広がることになる。中
国貿易総額中の「水増し」は過小評価できない。〔新快報2014年8月18日〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……【国内政策】…………………………………………………………………………
●北京 環境条例違反 中小企業が98.5%
 9月1日、北京市大気汚染防止条例が実施されて半年を迎えた。
 北京市環境局によると、この半年で、北京市全体の615社が環境条例違反で環境
保護部門から罰則を科された。罰金額は累計で1300万元強に達し、前年同期比2倍
強となった。
 環境条例違反は中小企業に集中しており、罰金を科された98.5%は中小企業だった。

〈半年で罰金が1300万元〉
 3月1日に北京市大気汚染防止条例が実施されて以降、北京市環境保護部門は日常
的な検査のほか、毎月大気専門の条例執行ウイークを設け集中的に展開している。
 8月の条例執行ウイークまでの半年で8000社以上の汚染源事業者を検査し、615社
の環境条例違反企業を立件処罰し、処罰金額は1300万元を超えた。前年同期比で処
罰事業者数は67.7%増、処罰金額218.2%増となった。
 平均1回当たりの条例違反行為処罰金額は2.8万元に達し、前年平均の1.2万をは
るかに上回った。そのうち、環境条例違反が多く集中したのは中小企業で、条例違
反企業は606社に達し、98.5%を占めた。
 「中小企業の排出分は小さいとはいえ、ちりも積もれば山となるで、全体量は無
視できない」(環境監察チームの担当者)

〈レストラン、ホテル企業の環境条例違反が多い〉
 北京市環境保護局の担当者によると、排出量が多く環境負荷が大きい事業者は重
点監視対象とされ、国家重点監視事業者八十数社及び市重点監視事業者四百数社が
ある。しかし、重点監視事業者の条例違反状況は相対的に少なく、市監視事業者9
社にとどまった。
 レストラン、ホテル、入浴等サービス業界の条例違反企業は230社余りと最も多
く、33%を占め、エネルギー、油煙等の汚染が原因だった。家具製造及びボイラー
業界の条例違反企業はそれぞれ92社、80社で、15%、13%を占めた。自動車修理業界、
一般工業企業にも環境条例違反行為が見られた。

〈解説 企業はどのような要因で環境条例違反になるのか〉
 環境条例違反行為としては、「排気処理設備の不備あるいは不正常な作動」が多
く、この要因で処罰を受けたのは計330社余りで、条例違反企業総数の53%を占めた。
北京市環境監察チームの担当者は、企業の条例違反原因を「条例違反行為の多くは、
設置していないか、使っていないか、よく使えていないかだ」と分析する。
 条例規定に基づけば、排気事業者は全て排気処理設備を設置し、正常に作動させ
なければならない。しかし、排気処理設備コストは安くない。例えば、ボイラー発
電では、脱硫、脱硝等排気処理設備を設置するのに少なくとも千万元以上、億元単
位のコストが必要である。通常のボイラー工場の排気処理設備の設置コストは百万
元前後、レストラン企業の排気処理設備は少なくとも数万元必要である。
 多くの企業はお金を節約するため、排気処理設備を設置しない。あるいは、設置
しても、不正常な設備であったり、電源を入れていなかったりする。
 このほかの条例違反行為としては、環境保護の許認可あるいは検査手続をしてい
ない、排気が基準を超えている、石が覆われていない、クリーンエネルギーを使用
していない等がある。
〔法制晩報2014年9月1日〕

●財政部が社会保険、就業費月額明細を初公開 支出1億中退職金2割
 財政部社会保障司は8月20日、「2014年1―7月財政社会保障及び就業支出状況」
を発表した。
 今年1―7月において、全国の財政社会保障及び就業の累計支出が9653.6億元にな
り、昨年度比12.6%の増加であった。そのうち、中央本級の支出が506.72億元、昨
年度比10.4%増、地方支出は9146.88億元、昨年度比12.7%増であった。

 全国の財政社会保障と就業重点支出項目は社会保険基金補助、行政機関離退職、
就業補助、都市市民最低生活保障、農村最低生活保障、自然災害生活救助などの6
項目で、支出資金は3570.2億、2172.9億、513.16億、449.75億、534.1億、80.14億
元となっている。これは財政部が初めて公開した社会保障と就業支出の月額明細で
あった。
 「月額明細を公開したことは、社会保障と就業方面の財政資金支出状況を全面的
に把握でき、今後社会保障と就業政策を科学的に制定するのに役立つ」中央財政大
学社保学科主任で中国社会保障研究センター主任でもある〓福霊主任は語る。

 特に注目すべきは、1―7月の行政機関の離退職支出が既に2173億元に達し、昨年
同期比14.6%増であったことである。これは全国財政社会保障及び就業累計支出の
22.5%を占める。
 財政部社会保障司はこれに対し、行政機関の離退職金増の主な原因として、退職
者増が自然減を上回り、支出が増加したためと分析している。
 現在、全国約二千万の党政機関と行政機関の退職者の退職金は国家財政が全額負
担、企業退職者の養老金は負担しないか、ごく一部の負担となっている。このよう
な養老保険制度の不公平現象が起こっているのは、人社部が昨年3月に養老保険の
トップダウン設計を開始したからである。

 人社部の李忠報道官は以前、行政機関の養老保険改革方案は年末には出されると
していた。
 それによると、行政組織の養老保険制度改革の総合的な方向性として、各グルー
プともほぼ同じ基本制度モデル、同一待遇枠組みでチェック、調整をし、制度上、
規則上の公平にすることであり、さまざまなグループの待遇を横並びにするわけで
はない。李忠報道官は、行政機関の養老保険の状況は複雑で、一刀両断の改革方法
は採用できないとしている。
注)〓は、「賭」のかいへんをしめすへんにしたもの
〔毎日経済新聞2014年8月21日〕

……【観光】………………………………………………………………………………
●航空会社のファーストクラス撤去拡大 ビジネスクラス座席使用開始
 9月1日より、中国東方航空傘下の中国連合航空は全面的にファーストクラスの座
席を撤去し、同時にビジネスクラスの座席使用を開始した。
 国内航空会社の「ファーストクラス撤去」は、業界内で引き続き拡大している。

 中連航空の呉剛副社長によれば、既に8月31日以前に9月1日以降の中連航空ファ
ーストクラスの航空券を購入した旅客は全額払い戻しを行い、同時にビジネスクラ
スの航空券を購入しているという。
 「中連航空は高い搭乗率促進のため、飛行機利用率と機内密度の分布率を高くし
て単一機材と単一予約クラスを実現する」(呉剛副社長)

 中国南方航空は、10月26日から、国内路線のうちナローボディー機材のファース
トクラスを全て廃止し、予約クラスの構造を新たに「エコノミークラス+ビジネス
クラス」モデルに回帰すると既に発表している。
 今年6月には、5周年の天津航空が、主力機材であるE190のファーストクラスを全
面的に廃止し、「お得なエコノミークラス」に切りかえた上、航空券最高価格がエ
コノミークラスのノーマル(ノンディスカウント)価格を超えないようにし、一部
シーズンオフ期には消費者がさらに割引を受けられると発表した。

 通常の予約クラス構成としては、国内の各大規模航空会社は、ナローボディー機
材については一般的に「ビジネスクラス+エコノミークラス」の2クラスを採用し、
2本の通路を持つワイドボディー旅客機については通常「ファーストクラス+ビジネ
スクラス+エコノミークラス」の3クラス構成を採用している。

 ファーストクラスの段階的な消失に伴い、お得なエコノミークラスが登場した。
現在、国内三大航空会社である中国国際航空も北京―広州、北京―上海及び一部国
際線上にプレミアム・エコノミークラス商品を投入した。
 それに対し、中国東方航空は中連航空のローコスト運航を全力で促進中である。
簡略、節約の政治傾向や社会傾向また市場メカニズムを通じ、航空会社の経営モデ
ルは大きく変わっている。〔新華網2014年9月1日〕

●今後5年で中国の海外旅行客は5億を超過
 4日に開催された、世界旅行都市連合会2014北京香山旅行サミットの席上、外交
部の李保東副部長は、現在、国際旅行数が10億回に達し、発展途上国の45%のサー
ビス輸出が旅行と、旅行業は既に全世界の経済成長最大の原動力となっていると示
した。
 国家観光局の邵偉局長も、今後5年で中国の出国旅行客数が延べ5億人を超過す
ると予測するとともに、、中国は既に世界最大の出国旅行消費国であり世界最大の
国内旅行市場であると紹介した。〔北京商報2014年9月5日〕

……【労働】………………………………………………………………………………
●中国大陸 その強大な磁力
 台湾「連合報」に掲載された調査によれば、中国大陸での就職を望む人々の各年
齢層に占める割合は18―22歳が最多の50%、これに次いで23―29歳が46%、30―39歳
が42%、40―49%が37%であった。そこで、廈門で働く台湾出身者数名に直接話を聞
いた。

▽ユーザー1億人市場の魅力
(Rico:男性、21歳、ゲームクリエーター)

 Rico氏は子供のころからネットゲームが好きで、大陸のネット仲間らと協力し、
バーチャル世界で「戦って」きた。
 大学の夏休みに短期交換留学生として廈門大学を訪れたのを機に、この都市に引
かれ、2013年下半期、卒業証書を持たぬまま単身廈門を訪れ、第二期ソフトウエア
パーク内のモバイルインターネット企業のインターンとして働き、2014年6月、卒
業を迎えると同時に同企業の社員となった。
 彼によれば、大陸のモバイルネットワークの発展は、その市場規模にしろ、技術
レベルにしろ、台湾に大きな差がある。
 Rico氏は、廈門第二期ソフトウェアパークを訪れて、数万人が同時に出退勤する
様子や、「双11(11月11日シングルデー)」のネット通販セールの狂乱を初めて目
の当たりにした。
 「例えば台湾で数千人が自分の作成したゲームを利用したとすればそれはすごい
ことだが、大陸ではユーザーが1万人単位というのでは話にならない。ユーザーが
億を上回る大陸市場の魅力を常々実感している」

▽型にはまらない手法が市場を切り開く
(才才教員:女性、26才、傑米城堡動漫創意有限会社クリエイティブディレクター)

 才才先生が大陸において勤務していた期間は長くないが、仕事のウエートは大き
く、複数の職務を兼任していた。台湾の独資企業である傑米城堡動漫創意有限会社
における教育ブランドのクリエーティブディレクターとして、彼女はアニメーショ
ンと教育の融合のみならず、新たな商品の研究開発も担当していた。
 彼女の教室はただおもしろいばかりではない。彼女はボディランゲージを使うこ
とにたけており、子供たちを授業に引き込むのが早い。大陸での試行錯誤を通じて、
彼女は、台湾における教育の状況と異なり、大陸の多くの親たちが子供の絵が上手
でないことに対して過剰な心配をしていることに気づいたという。
 「絵によしあしの境はない。これは子供が表現できるかどうかの問題だ」「親は
子に対して過度に干渉するべきではない。子供の表現に任せ、教師がわずかに指導
を与えることで、多くのアイデアの込められた作品をつくり出すことができる」
「こういった問題点は台湾式教育市場の可能性を示唆している」

▽30歳で50歳の落ちつきを!
(郭家豪:男性、30才、パミール社セールスディレクター)

 蛇口、浄水器の販売を主力としたパミール社のセールスディレクターである郭氏
は、廈門での勤務を経て、大陸進出当初の青さが抜け、多くの経験を有する熟練へ
と成長した。
 「大陸での仕事は台湾に比べ苦労も多い」彼は笑いながら言うが、30歳である彼
自身、既に4、50歳の人間が任されるような仕事を担当しており、人、事、物に対
して熟練しかつ落ち着きを持った対応が常に求められている、これは彼にとって大
陸進出の最大の収穫だという。
 彼は、多くの若者が大陸での就職を希望していることに対して、「ここでは孤独
を味わうだろう。そして毎日が挑戦に満ちている」とエールを送った。

▽大陸企業もより緻密で芸術的に!
(蔡佳成:男性、36歳、美克美家セールスディレクター)

 美克美家のセールスディレクターである蔡氏は、大陸に勤務して4年になる。彼
にとって最大の収穫は「中国、台湾は文化こそ似通っているものの、マーケティン
グの実情には天と地ほどの差があり、両者間の市場に対するプランニングも大きく
異なっている」ということが理解できた点にある。
 彼にとって予想外だったのは、旧態依然とした産業であると考えていた家具産業
が、大陸では分業化、精密化され、全工程においてIT部品と同様の高い規格品質が
求められ、その細部に至るまで注意が払われ、責任が求められていることであった。
 「かつて台湾企業のみが生活を芸術に昇華することにたけていると考えていたが、
まさに井の中のカワズだった」
〔海峡導報2014年9月4日〕

……【経済データ】………………………………………………………………………
●中国の外国為替レート(仲値)
                         (中国人民銀行9月16日)
外貨名  100日本円  100米ドル  100香港ドル  100ユーロ
     5.7251  614.52   79.29   795.96
関連ページ:http://www.boc.cn/sourcedb/whpj/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《編集者コラム――カメラ》
 このごろ胃腸の調子が悪かったので、大腸カメラをやってみたのですが、あれほ
ど激しく痛いものとは知りませんでした。途中で医師が交代となり、痛みを緩和す
る(?)薬が追加されても痛みは変わらず、看護師さんに腹を押さえ込まれ、あと
もう少しだから、頑張れ頑張れなどと言われながら何とか終了となりました。
 幸い、異常なしでしたが、検査後が大変気まずかったので、次回やるときは別の
病院で、意識がない状態で検査をお願いした方がよさそうでした。友人からは、痛
いのは下手な医者がやったからだよ、そもそも途中で医者が交代するなんておかし
いよとか言われました。
 さて、ことしは結局夏休みを取り損ねてしまったので、ここで1カ月ほど夏休み
(秋休み)をいただきます。次回は10月21日リリース予定です。(ま)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「ビジネス企業研修@中国」 http://www.bizchina.jp/
●バッグナンバーの入手
(83号以降 2000/9/25―) http://www.bizchina.jp/ja/nweek/
●《中国最新情報――編集者コラム》http://ameblo.jp/jckc-colum/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集長:李年古/副編集長:前野貴子 特別協力:劉莉生
翻訳:竹内はる菜 荒木千春 澤田裕子 奥谷道弘 楊桃 村瀬明美
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

改頁:(1) 2 »