CI Image
 
電子マガジン・中国最新情報
中国国内各紙の報道をもとに編集部が独自のセンスで選んだ、中国経済全般、政策動 向、産業一般、社会などホットな中国情報満載。日本の報道では物足りない、今の中 国を日本語で読みたい方は必見!
登録  解除    メールアドレス  

特集内容一覧へ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教育・文化ウオッチ@中国最新情報 No.731 2020年3月2週号
発行:《中国最新情報》編集部 http://www.bizchina.jp/
登録/解除:http://www.bizchina.jp/modules/nweek/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ツイッター始めました https://twitter.com/bizchina_jckc

━【目次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏【特集:新型コロナウイルス感染最前線の女性看護師たち】
●今回は、女性が世界を救う!
●「政府がボーイフレンドを」武漢支援を行う湖南省看護師が人気者に

┏【李年古の日中異文化交流術】
●深セン郊外のマンション事情

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……【特集:新型コロナウイルス感染最前線の女性看護師たち】…………………
●今回は、女性が世界を救う!
 感染症への闘いは、何億人もの人々の心に影響を与えた。
 この数日間、現地に赴いたり、最前線で闘ったりする多くのニュースと映像を
見たが、ずっと疑問に思っていることがある。どうして至るところに女性がいる
のだろうか?男性は?

 信じないなら、「四大天グループ」が現地に行くところを見てほしい。集合写
真では、前列あるいは中ほどの少数の男性を除いて、ほとんどの場を女性が埋め
尽くしている。ざっと見たところ、少なくとも70%以上だった。
 映像では、規模が大きく勢いのよいチームでは、大半は女性のように見受けら
れ、女性の声が聞きとれる。
 各省が対応し、救援に駆けつけた医療チームの隊員も状況は大体似通っている。
再び部隊を見てほしい。金銀潭病院、火神山病院に赴くチームは、十中八九、女
性「兵士」だ。

 ある病院の友人は感慨を覚えてメールをくれた。「以前、戦争と女性は何の関
係もなかった。しかし今回は、かわって女性が世界を救うのだ!」
 彼は二つの主な理由を挙げた。一つ目は、医療スタッフのうち、女性が占める
割合がもともと高いことだ。二つ目は、今回の感染症との闘いを最も必要として
いるのは看護師、特に集中治療室の看護師であることだ。
 資料を調べたところ、友人の言葉は正しかった。

 看護師はほとんど全てが女性で、男性はまれである。2019年の統計によると、
上海市の医療スタッフのうち、女性は54.3%を占める。2017年の統計では、2016
年末で中国の正看護師は350.7万人おり、そのうち男性は1%に満たなかった。
 つまり、我々の感覚、知覚では、「看護師」とは「女性看護師」である。

 そう、男性と女性の割合が116.9対100の中国では、間違いなく、コロナウイル
スとのこの闘いでは、かわって女性が世界を救うのだ。
 以前、戦争は男性の栄光だと言う人もいたが、今回は、女性が世界を救うのだ
と言いたい。「私たちは髪の毛はもちろん、命さえあきらめている」
 白岩松氏が言ったように「私たちが新年を迎えているとき、看護師たちは看病
を続けていた」。
 勇敢な女戦士である劉麗は死を全く恐れない、毅然としたまなざしをしていた。
6日後、塹壕から出てきた彼女は、既に2人に判決を宣告していた。
 看護師長の蒋小娟は、「皮膚の外傷であれば、バンドエイドを貼ってまた突撃
する!」と言う。
 「白衣を着て、みずからの役目を果たさなければならない」武漢の95後の看護
師の李慧は、自発的に最も危険な呼吸器病棟を志願したが、家族に話さないよう
に頼んだ。彼女は「不幸があった場合は、コロナウイルスを研究するために私の
遺体を献納する」と言う。
 女性看護師の手、子供たちはあなたに感謝している。女性看護師の顔、彼女ら
の笑顔が世の中のすべてを癒やす。「白衣の天使なんていない。しかし、服を変
え、先輩から学び、病気を治し、人々を救い、死神の行く手を阻む」

 「女性はもともとか弱い、されど医療では強い」彼女たちは今回勇敢に立ち向
かい、命がけで感染症にあらがう「ムーラン」である。私たちの母、妻、娘だけ
でなく、私たちの守護聖人である。
 四川省広遠出身の男性のように、闘いに赴く妻を説得するのだ。 「無事に帰
ってきてほしい。無事に戻ってきてほしい。1年間の家事は私が引き受ける。」
 最後に、男性にも敬意を表する。結局のところ、最前線で闘っている男性もた
くさんいるし、1年間の家事を喜んで引き受ける男性もいる。
〔今日女報2020年2月14日〕

●「政府がボーイフレンドを」武漢支援を行う湖南省看護師が人気者に
 最近、武漢の仮設病院にいる女性看護師の願望が注目を浴びている。
 彼女は田芳芳。湖南省中医薬研究院付属医院心血管科の看護師である。2月10
日、第三次武漢援助国家中医医療隊隊員として、長沙から武漢に向かい防疫前線
にいる。

 今回の武漢支援では、田芳芳と同僚も、湖南省中医薬研究院付属医院の漢方療
法を携えていた。日常的な医療に関する看護を除くと、最も多い仕事が「心理的
な仕事」である。
 田芳芳が、患者に最も多く伝えるのが「気持ちが一番大事で、きっとよくな
る」という言葉だ。患者の気持ちをより楽にするために、田芳芳はネットのイン
フルエンサーが踊っているダンスを覚えて、患者の健康と娯楽にさせたいと思っ
ていた。
 「私のダンスの才能は残念ながらなくて、覚え切れなかった」ダンスは教られ
ないけれども、患者たちは彼女の朗らかで熱心ところに感動し、彼女の楽観さが
伝染した。

 田芳芳が前線で突き進むには、家族の応援が不可欠である。第一戦で踏ん張る、
武漢の新型肺炎の流行を得て、彼女の武漢遠征を強く応援している。「でも本当
は、両親がとても心配しているのはわかっている。毎日出勤前の同じ時間に父か
ら電話がかかってきて、予防について念を押される」

 ある日、仕事の合間に、仕事のストレスを和らげようと、雰囲気を盛り上げる
のに、田芳芳と同僚は紙に小さな願いを書いた。彼女が書いた「願い」は、「感
染症流行が終わったら、政府がボーイフレンドをあてがってくれますように」。
この願いは、現場の同僚や患者を笑わせた。
 その後、この写真がネット上で掲載され、瞬く間に広がった。有名な司会者の
孟非ですら微簿に「田芳芳と同僚の方、政府にそのストックはありません。私た
ちが手伝ってあげますよ。今動いています!」とつぶやいた。

 2月27日、田芳芳は記者の取材を受け、一夜にして、全国民が彼女がボーイフ
レンドを探していることを知ってしまうとは思わなかったと話した。けれども、
現在、彼女が最も心を砕くのはやはり感染症流行への対応で、ただただ本職にし
っかり取り組みたいという。
〔長沙晩報2020年2月29日〕

……【李年古の日中異文化交流術】……………………………………………………
●深セン郊外のマンション事情
 春節期間中のことは前回、前々回に紹介したとおり、コロナウイルスの深刻な
影響を目の当たりにしたのだったが、深センにいた当時はそこまで深刻な状況で
はなかった。

 だから、深センに着いた翌日、わざわざ車で1時間をかけて、深センの隣の都
市、恵州に行ってきた。不動産事業を手掛けた親友の一人がそこで2棟のマンシ
ョンを販売し始めたので、お祝いのために駆けつけたのだ。
 恵州市は、今、華南地域において、現地の戸籍を持っていない人でも不動産購
入ができる都市の一つで、不動産が高騰した深セン市に働く若者にとって、マイ
ホームを持つための数少ない選択肢である。また、深セン住民の投資先の受け皿
にもなっている。
 友人が売り出した物件を見て、「贅沢な内装ですね」と少々驚いた。8棟から
構成されるそのマンションの内部を見学したら、ホテルに負けないほどの内装で、
1平方メートル当たり1万4500元である。国が不動産の高騰を防ぐため新規物件の
価格を厳しく制限しているので、この値段も市政府の価格指導を受けて、昨年の
販売価格より1平米当たり1000元の値上げしかできなかったのである。
 「安いね!」と、お祝いに同行した友人らは口をそろえて教えてくれた。たっ
た2キロの距離しか離れていない深セン市のマンションが平均1平方メートル当た
り4万元であることと比較してみれば、確かにそのとおりである。
 同行した長沙から来た友人からは、それを2軒買おうという話が始まった。た
だ、売り手の友人は、すぐあらわれたお客さんを目の前にうれしそうな表情を見
せなかった。売り行きはさい先がよいようで、この段階で知り合いに売ってしま
うと値引き要請を当たり前のように求められるから、売っても得にならないとの
計算があるのだろう。

 メディアによれば、米中貿易戦争よりも中国の住宅バブルの方が深刻との指摘
も存在する。中国政府も施策を講じて住宅バブルの軟着陸を図っているが、現状
の効果は限定的である。今後の推移を慎重に見守る必要があるだろうが、いずれ
にせよ、住宅バブル問題が解決できるかどうかは、2020年以降の中国経済の行方
を左右する最大のポイントの一つとなる。

(このコーナーは、日中異文化コミュニケーションの経験を中心テーマとした文章
を紹介していきます。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《編集者コラム――美談》
 読者様、お元気にお過ごしでしょうか。私はコロナ情勢のせいでドタキャンが
ふえて、逆に時間がふえたので安受け合いをしたら、かえって忙しくなってきま
した。
 コロナ情勢も何となくどこが優位に立てるかの駆け引きの様相も呈してきてい
て、結局最後はどこが負けるということになるんでしょうか、ニュースを見て予
想してしまいます。災害と違ってなかなか美談もつくりにくい状況の中、不安に
時間を使うのではない、損得を超えた何かを個々人が問われている気がしていま
す。(ま)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「ビジネス企業研修@中国」 http://www.bizchina.jp/
●バッグナンバーの入手
(83号以降 2000/9/25―) http://www.bizchina.jp/ja/nweek/
●《中国最新情報――編集者コラム》http://ameblo.jp/jckc-colum/
●ツイッター https://twitter.com/bizchina_jckc
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集長:李年古/副編集長:前野貴子 特別協力:劉莉生
翻訳:竹内はる菜 澤田裕子 楊桃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

改頁:(1) 2 »